Colorhythm Risa 【Like the BEST最優秀作品】 from peacsmind on Vimeo.
【Like the BEST】
蛯名健一さんが思いつきでエンターテイナーやアーティスト、職人のパワーでこの新型コロナウイルスとの闘いに貢献できるよう、オンラインオールジャンルパフォーマンス動画コンテスト『Like the BEST!』を2020年5月から3か月に渡り以下の目的で開催しました。
・日本ではなかったオールジャンルのコンテストの開催
・出演の機会が減ったパフォーマーに出演機械の提供と異種ジャンルの大会を通して刺激やモチベーションの向上
・マイナーなジャンルなど普段特定の層以外には観られる機会が少ないジャンルの幅広い層への視聴機会
・視聴者の方には様々なジャンルのパフォーマンスで楽しんでもらい、心を豊かに
・楽しんでいただいたお気持ちを寄付という形で今、最前線で闘ってくれている医療従事者を支援
そのコンテストにColorhythm Risaさんはコンテストに応募し決勝まで進むことができました。
決勝で勝つためにはパフォーマンスを存分に見せる必要があると考えたRisaさんは
決勝戦用のパフォーマンス映像を映像制作のプロ、ピークスマインドに相談。
Risaさんの思いや優勝するためにはどんな手法を使って撮影するのかミーティングをしました。
ロケ地は鞍手学園さんの体育館をお借りして、撮影を行いました。
最初はドローンを使用して真上から絵を描く様子を撮影する予定でしたが、
思った以上にドローンから発せられる風が強くパフォーマンスに影響が出てしまいました。
さらにドローンは一定の場所に長くとどまることが出来ないため理想とする映像には不向きと考え
ホームセンターで購入した「物干し竿」にカメラをくくりつけ、体育館の2階から下向きに撮影する方法に変更しました。
撮影の時間はたった3分でしたが入念に準備、リハーサルを行います。
撮影後はRisaさんの要望を聞きながら編集を行い1日でこの映像が完成しました。
映像アーカイブ 2019-02-22 18:12:00
東京No1クオリティの呼び声高いマジックオーのエースマジシャンThoma(トーマ)。その端正なルックスと類い希なテクニックでファン急増中。メディア出演多数。今回はカノビアーノ福岡さんの全面協力の元、彼のPVを福岡で制作。
映像アーカイブ 2021-04-30 20:04:00
福智町PR映像の一つ
上野焼(あがのやき)のブランディング映像です。
ただ形を作るだけではなく
上野の土からこだわった器。
400年の歴史と伝統は今も受け継がれています。
上野焼(あがのやき)とは福岡県の伝統的工芸品の一つ。豊臣秀吉の時代に茶道具として作られたのが始まりです。徳川時代になると遠州七窯の一つとして選ばれるほどに、茶器としての知名度が高く完成度の高い作品が多くありました。明治時代に入ると、廃藩置県によって窯が閉鎖され、一時期途絶えたかのように・・・。その後、明治35年に田川郡の補助を受け復活し、今に至っています。
映像アーカイブ 2021-05-09 00:00:00
福岡県福智町のPR映像の一つ
福智山の登山ルート
「上野越ルート」を登ります。
登りが緩やかで初級者向けのルートです。
長い道のりを越えて山頂に到着したときの
達成感は最高です。
3ルート紹介する映像で
下見で1回、本番で1回登っており
撮影スタッフは合計6回も福智山に登山しております笑
映像アーカイブ 2020-01-25 23:52:00
川庄公認会計士事務所 PV ~short version~
川庄グループ(福岡市中央区)は、30年以上の歴史を持つ川庄公認会計士事務所を中心とした会計事務所グループです。中小企業の経営支援に力を入れており、特に医業経営支援の分野では九州屈指の実績を誇ります。代表の川庄康夫氏は、グループ創業時から一貫して顧客視点を重視しており、顧客の求めに応じて柔軟にサービスを展開。それが結果として、事務所の継続的な成長の原動力となっています。
映像アーカイブ 2020-05-02 11:17:00
『ドローンにはルールがいっぱい』
200g以上のドローンを使い、空撮するには「航空法」が関係してきます。
その航空法では、
・空港周辺の空域
・地上または水面から150m以上の空域
・人口密集地域
上記の空域においてドローンを飛行させることはできないと定めています。
上記の空域内においても他に様々なルールがあります。そんな中、クライアントからの要望でそのルールの範囲をこえて、ドローンを飛行させないとならないケースもあります。その場合は、事前にドローンの撮影許可・承認を得る必要があります。
映像アーカイブ 2019-02-22 18:26:00
Glrows竹中結輝 presents Xperealive "就活LIVE X 2019"。就活セミナーの枠をこえた参加型エンターテイメントショー。竹中結輝氏はセミナー講師ではなく、セミナーArtist!!
This event was directed by PEACSMIND.
映像アーカイブ 2020-09-03 21:19:00
SNSに特化した映像として「縦長」サイズで
撮影しております。
「縦長」の映像はドレスのラインを表現しやすく
また、インスタやSNS、スマホで見ると横向きにしなくても
全画面で観覧ができるのが新鮮です。
映像アーカイブ 2021-05-15 00:00:00
アパート・マンションの魅力を動画で
ご覧頂くことで、文章や写真以上に物件の魅力が
伝えることが可能です。
「実際に住んでいるシーンを想像でき契約へと繋がりやすい!」
というお声を頂きました。
SNS、Twitter、Facebook、ホームページ、
広告、YouTube、デジタルサイネージなど
様々なシーンで幅広く集客へと繋げることが期待できます。
映像アーカイブ 2021-09-18 16:06:00
MONOGATARI LIVE
会場は、九州北部・福岡県直方市を流れる遠賀川の河川敷。
そこには、おおらかに自然を包む川の流れと、ゆるやかに連なる山々があります。
目の前に広がる自然のいとなみと同じように、どんなことがあっても、
いつもそばでわたしたちに寄り添い、愛や勇気をくれる音楽。
そのメロディーを、詩を、ふたたび、まっすぐにとどけたい。
それには何が必要で、わたしたちは何をすべきなのか。
新しいスタイルを模索しながら、アーティストとスタッフ、
そしてオーディエンスの方々とともに、つくり上げていくライブです。
ひとつひとつの曲に、地元の美しい風景を重ねて、 直方から、音楽で奏でるものがたりを、世界へとつむいでいく。 「MONOGATARI LIVE 2021」が、新しい日常の音楽シーンを支える ささやかな道標になれば、これほどうれしいことはありません。