Posted by | ![]() |
こんにちは!
準社員の富永です!
突然ですが皆さんは「色彩心理学」という学問を
ご存じでしょうか??
「色彩心理学」を簡単に説明すると
「色を通して人間の心の研究をする学問」
のことを言います。
今回はそんな「色彩心理学」について
お話させていただきます!
私はよく作業中にテキストなどを
どんな配色にするか迷ってしまうのですが
そんなふうに配色を考えているときにも
人は無意識に色から受ける影響をもとに
色を選択しているのです!
身近なもので言うと蛇口の色です!
「お湯=赤、水=青」
これも熱いものは赤いイメージがあり
冷たいものは青いイメージがあるという
人間が色から得る影響の一つですよね!
生活で何気なく目にしている
様々なものが色から受ける影響をもとに
配色されているのです!!
他にも赤からは情熱を感じたり
青からは爽やかさを感じたり
一つの色から受ける影響が
とても多いことが実感できると思います!
「色彩心理学」では色が与える影響を
「心理的・生理的・感情的・文化的」
という4つに分類しています。
赤を生理的にに分析すると
交感神経系に影響を及ぼし、
やる気を引き出し、血圧を上げるそうです!!
このように色がどんな風に人の心に影響を
与えているのか少しでも知るだけで
配色の幅が広がりますよね!!
色についての知見を深めるだけで
様々な場面で役に立つことを
改めて感じました!
生活の中で使われている色に
どんな意味があるのか
考えながら日々を過ごすと
より生活が鮮やかになるのではと
思いました!!!
以上、富永でした!!
![]() |
Posted by
|
ブログ 2025-06-29 21:53:00
こんにちは、伊藤です! 先 ...
ブログ 2022-08-22 20:58:00
お久しぶりです。永原です。 やっと仕事にも慣れてきて、プライベートも充実させなければと考えている今日この頃。 家族で地元 ...
ブログ 2021-02-08 21:04:00
お家でかんたんに観光気分を味わえる バーチャルツアーは最高〜〜!! とい ...
ブログ 2022-10-10 22:51:00
初めまして! 2023年新卒内定者インターンの髙幣風花(たかへい ふうか)と申します! 題名から韓国人なのかな?と思われ ...
ブログ 2025-02-16 11:46:00
こんにちは!宮崎です! 今日は電源アダプターの重要性につい ...
ブログ 2021-01-28 21:43:00
今日は 久しぶりに自分の持っている株価を チェック! ...
ブログ 2021-02-23 19:54:00
こんにちは ひきちひきです 本日は、福智町にある福智山にロケハンで登って ...
ブログ 2023-02-06 19:05:00
皆さんこんにちは!髙幣です タイトルの通り、1月30日で大人の階段を登りました! 22歳になり、あっという間に大学生も終 ...
ブログ 2020-05-21 14:22:00
動画制作に欠かせないAdobe after effects つい先日バージョンアップされたのをご存知でしょうか ...
ブログ 2023-02-10 00:35:00
みなさん、こんにちは! なかむら りんです。 2回目のブ ...