2023年7月1日に飯塚コスモスコモンで実施した「飯塚JC70周年記念式典」イベントの映像となります。
演出・Director:山内譲・宮崎菜摘
Laser Prog.:山内譲・宮崎菜摘
Projection Mapping映像:桑原隆一・緒方真介
記録動画:志水勇輔
General Producer:原田浩司
========
Special Thanks to
飯塚JCのみなさま
映像アーカイブ 2020-09-03 22:28:00
動物の撮影は根気との勝負
粘って粘ってやっとあくびのカットを撮れたり
羽ばたくカットを撮れたり
動物の特徴に合わせて撮影していきます。
平川動物園公式ホームページはこちら
https://hirakawazoo.jp/
映像アーカイブ 2019-02-22 18:36:00
BIZREACHプロデュースの次世代マーケターの集い。エンターテイメント性を随所に散りばめた新しいパーティの形。
This event was directed by PEACSMIND.
映像アーカイブ 2020-02-08 14:46:00
2020年2月5日BIZREACH CAMPUS FESTIVAL @渋谷ヒカリエ
Chief T.D.:原田浩司(PEACSMIND)
Laser & T.D.:山内 譲(PEACSMIND)
Videographer:深田雄太(PEACSMIND)
CG&VideoEditor:緒方真介(PEACSMIND)
Assistant T.D.:関 香菜恵(PEACSMIND)
VideoDirector:田中有紀(ストリベリーメディアアーツ)
Lighting Director:畑中悠佑(HEART-S)
Lighting Operator:古澤美紅(HEART-S)
SoundDirector:佐藤友教(ロッコープロモーション)
映像アーカイブ 2021-05-15 00:00:00
アパート・マンションの魅力を動画で
ご覧頂くことで、文章や写真以上に物件の魅力が
伝えることが可能です。
「実際に住んでいるシーンを想像でき契約へと繋がりやすい!」
というお声を頂きました。
SNS、Twitter、Facebook、ホームページ、
広告、YouTube、デジタルサイネージなど
様々なシーンで幅広く集客へと繋げることが期待できます。
映像アーカイブ 2019-02-22 09:43:00
hal+ presents WHITE PARTY "sweet by hal+" supported by JAGUAR
at CANOVIANO FUKUOKA
directed by PEACSMIND , presented by hal+
映像アーカイブ 2021-01-25 11:57:00
魚沼産コシヒカリ「雪椿」は、世界でわずか7名しかいない「ダイヤモンド褒賞」受賞者が生産しています。
ブレンドされたお米が数多く流通していますが、「雪椿」は一切ブレンドされていない単一米です。
映像では魚沼の綺麗な水、自然の中で育つお米
「自然と美しさ」を表現しています。
お米を育てる美しい水、山、田んぼのカットを多く使用し
雪椿、産地の特徴が際立つ映像に仕上げました。
映像アーカイブ 2019-02-22 18:12:00
東京No1クオリティの呼び声高いマジックオーのエースマジシャンThoma(トーマ)。その端正なルックスと類い希なテクニックでファン急増中。メディア出演多数。今回はカノビアーノ福岡さんの全面協力の元、彼のPVを福岡で制作。
映像アーカイブ 2019-02-22 17:50:00
This Party was presented by Riche Beauty Co.,Ltd. This motion picture was produced by PEACSMIND.
映像アーカイブ 2020-10-22 17:42:00
就職の時に「この会社で働きたい、就職したい」と思う切っ掛けは様々ありますが
一番の決め手となるのが「社長の熱意、言葉、思想」だと感じます。
『社長の口から発せられるビジョン』や『社長の考え方』に賛同し
こんな社長の元で働きたいと考えるのです。
映像アーカイブ 2019-02-22 18:07:00
This program was produced by PEACSMIND.
今回は新郎新婦から、普段着で「日常のデート」を撮影することで「自分達らしさを伝えたい」「一生モノの宝物を残したい」「SNSで拡散したい」「パーティのオープニング映像としてもエンドロールの一部としての活用したい」。
映像アーカイブ 2021-04-09 20:46:00
アパート・マンションの魅力を動画で
ご覧頂くことで、文章や写真以上に物件の魅力が
伝えることが可能です。
「実際に住んでいるシーンを想像でき契約へと繋がりやすい!」
というお声を頂きました。
SNS、Twitter、Facebook、ホームページ、
広告、YouTube、デジタルサイネージなど
様々なシーンで幅広く集客へと繋げることが期待できます。