ブログ - 2024-09-30 22:38:00

プログラミング言語の種類【初心者向け】

Posted by 柴田 あゆみ
Ayumi Shibata

備忘録その2です。

 

プログラミング言語とは??いくつかあるけどどれを使えばいいの??

自分でもよくわかっていないのでまとめてみました。

 

プログラミング言語とはコンピュータに「何をどうやってやるか」を伝えるための「言葉」です。

簡単に言うと、コンピュータに仕事をさせるための指示書を書くのに使います。

いくつかの主要なプログラミング言語と、その使い方を簡単に説明します。

 

1. 高水準言語

人間にとってわかりやすい形で書かれている言語です。

私たちが書いたコードをコンピュータが理解できる形に変換してくれます。

  • Python:  初心者にも優しく、短くてシンプルなコードを書ける。機械学習やデータ分析、Webサイトを作るのに使われることが多いです。
  • JavaScript:  Webページに動きをつけるために使われる言語です。たとえば、ボタンを押したときに画面が変わったりする動作を作れます。
  • Java:  スマホのアプリ(特にAndroid)や企業のシステムを作るのに使われる言語です。とても安定していて、大規模なシステム向け。

 

 

2. 低水準言語

コンピュータのハードウェアにとても近く、コンピュータに細かい指示を直接出すような言語です。使うのが難しいけれど、非常に速く動きます。

  • C言語: コンピュータやロボットの動きを作るときに使われることが多い。電子機器を制御したり、ゲームの基盤を作ったりします。

 

 

3. スクリプト言語

何かをすばやく実行させたいときに便利な言語です。コンピュータが直接読み取って、すぐに実行されます。

  • Python: すぐに動作する簡単なプログラムを書くのにも使われます。
  • Ruby: Webサイトをすばやく作れる言語。特に「Ruby on Rails」というフレームワークで人気です。

 

 

4. オブジェクト指向言語

これは、コードを「オブジェクト」という箱にまとめて管理しやすくするための言語です。再利用が簡単で、大きなプログラムを書くのに向いています。

  • C++: ゲームや高性能なソフトウェアを作るときによく使われます。とてもパワフルな言語です。
  • Java: 安全で頑丈なプログラムを作るのに向いています。大規模なシステムやアプリによく使われます。

 

 

5. Web開発に使われる言語

Webページを作るための言語です。

  • HTML: Webページの「骨組み」を作ります。たとえば、文字や画像の配置を決めるのに使います。
  • CSS: HTMLで作ったWebページの見た目(色、フォント、大きさなど)をデザインします。
  • JavaScript: Webページに動きをつけます。たとえば、ボタンをクリックしたときに何かが起こるようにするのに使います。

 

 

どれを学べばいいのか?

  • 初心者なら、まずは簡単で人気のあるPythonがオススメ。これを使うと、すぐに結果が見えて楽しく学べます。
  • Webサイトを作りたいなら、HTML/CSSと一緒にJavaScriptを学ぶと、すぐに動くサイトが作れます。
  • ゲームを作りたいなら、**C++C#**が向いています。Unityというゲームエンジンを使うと、より簡単にゲームが作れます。

 

プログラミングは、まず何を作りたいかを決め、それに合った言語を選ぶと良いです。

Posted by Ayumi Shibata
鹿児島営業所所長 / チーフクリエイター 柴田 あゆみ

柴田 あゆみが書いたその他記事

2025-04-29
2025-01-31
CDNJS とは?
2024-11-30
GitHub
2024-02-29
蜷川実花展
2022-12-19
冬の鹿児島
2021-02-26
文字の色選び
2021-01-07
初雪
2020-11-27
11月29日
2020-10-31
映画のすすめ
2020-09-27
肉がすき
2020-02-28
桜島観察記録
2020-01-30
博多座

ブログ TOP

ブログ 2024-04-09 21:49:00

こんばんは! 入社2年目になる、なかむら りんです!   先日、弊社の入社式に参加しました。 今年は準備して参列する側で、 ...


ブログ 2021-02-22 18:19:00

「USP」という言葉を知っていますでしょうか?   「Unique(独自の特徴) Selling(強み) Propositio ...


ブログ 2024-02-29 21:32:00

こんにちは! 永原です! めちゃめちゃのインドアで、中々外出しない私が、なんとスノボにいってきました! 会社の同年代のみんなに誘っても ...


ブログ 2021-01-25 15:37:00

みなさんこんにちは! 前回まではミキサーについて、そして音が出る仕組みについて解説していきました!   【前回まではこちら】 ...


ブログ 2024-07-25 21:38:00

こんにちは!ひきちです!   ラスベガスへ研修に連れて行ってもらいました   この日のためにパスポートを取りに行 ...


ブログ 2020-05-21 14:22:00

動画制作に欠かせないAdobe after effects    つい先日バージョンアップされたのをご存知でしょうか ...


ブログ 2023-06-03 19:50:00

  みなさんこんにちは! 気づけば今年も折り返し時点 梅雨の時期もやってきますね   梅雨嫌いっていう方が多い ...


ブログ 2021-02-26 20:47:00

こんにちは!! 皆さんPhotoshopやIllustratorの【ペンツール】を 使った事はありますか? 使ったことない方、使ったこ ...


ブログ 2025-02-28 17:00:00

こんにちは、瀬元です!   今回のタイトル、少し意味深ですが、、 最近、知ったあるアーティストから思わされたタイトルです! ...


ブログ 2021-01-10 21:27:00

みなさんこんにちは!! ツルです!!   突然ですが、MRという単語は知っていますでしょうか? MRとは、Mixed Re ...