Posted by | ![]() |
宮崎菜摘 NATSUMI MIYAZAKI |
こんにちは!宮崎です!
今日は前回に続いて、、照明編です!
私たちは普段結婚式でムービングライトやレーザーなど様々な照明を使っていますが
シーンによってスポットの位置を変えたり、入場のときには音楽に合わせて照明を動かして空間を彩ったり、
このように機材を自由に操作できないと仕事になりません!
なので今日は機材の制御をするときに欠かせない!
「DMX512」について書いていこうと思います!!!
DMX(DMX512)
→照明器具の調光や調色などの制御を行うための通信規格です。
アプリケーションと機材をつなぐ (パッチ) をするときに必要になります!
((( ちなみに「Digital Multiplex with 512 pieces of Information」の略だそうです。。)))
((( なっがいですね、、)))
最後についてる512っていうのはチャンネルの数のことで
最大で512チャンネル使うことができるよーっていうものになります!
そもそも照明のチャンネルって何??ってなりますよね
チャンネルはその灯体ごとに持つ機能(位置、動き、形)を数字で割り振ったもの。 です!
、、、と言ってもまだ分かりずらいかと思うので、
下の写真でご説明しますね!
これはEL5SPOTというムービングライトのチャンネル割り振りになります↓
((機材の取説に載ってます))
このムービングライトは1つの灯体で最大15チャンネル必要になります。
また、少しできる操作は限られますが8チャンネルでも使用可能になります。
例えば、、
このEL5SPOTを4台使いたい!としたら
1灯体につき15chが必要なので
1台目→ 1~15ch
2台目→16~31ch
3台目→32~46ch
4台目→47~61ch
となり 512ch 中の 61ch 使うということになります!!
アプリケーションにパッチ(機材の登録)をし、
その機材のチャンネルを使用するDMXの512chの中に当て込んでいくことで
やっと機材が制御可能になります!!
ずらずらと話しましたが
お分かりいただけましたでしょうか、、、??
(説明が下手ですみません、、><)
このチャンネル数は機材によって全く違うので
使用する機材の取り扱い説明書をしっかりと読んでパッチを行ってくださいね!!!
制御した機材で作って行った演出もまたブログに載せようと思うので
気になる方はまた宮崎のブログを覗いてください!!
ではこの辺で!!!
![]() |
Posted by NATSUMI MIYAZAKI
大名チーフディレクター/本社クリエイター 宮崎菜摘
|
ブログ 2021-04-09 20:08:00
本日、ポカリスエットの新CMが公開されました。 早速クオリティが凄いと話題になっております。   ...
ブログ 2021-03-03 18:36:00
最近よく見かけるオンラインサロン。 「オンラインサロンとは何か」 「ファンクラブと何が違うのか」 疑問を持ったことがあ ...
ブログ 2024-12-29 19:38:00
2024年も終わりに差し掛かっておりますが、 今年の思い出を少しブログに書かせてください^^ 今年の私の ...
ブログ 2025-01-31 19:49:00
こんにちは!永原です。 次で4年目になる私ですが、これまで、オペレート、マッピング制作そしてエンドエディターと、なんとかデビューを果たして ...
ブログ 2020-05-29 17:52:00
こんにちは!写真大好き平山海斗です! 今回から不定期で自分の写真ライフと写真撮影のコツを少し紹介していきたいと思います! ...
ブログ 2022-03-31 23:44:00
こんばんは!ひきちです! 先日、研修で東京 豊洲にある teamLab☆ ...
ブログ 2021-07-02 17:28:00
みなさんこんにちは! 先日アップされた、米津玄師さん新曲『死神』 MV見ましたか??? どあたまか ...
ブログ 2020-02-08 02:49:00
2020年2月5日BIZREACH CAMPUS FESTIVAL @渋谷ヒカリエのイベントにテクニカル全般の仕切りとしてお仕事へ行ってきま ...
ブログ 2025-05-31 22:15:00
こんにちは!永原です! 今日で5月も最終日となりましたね、、、。 本当にあっという間でした、、、。 ブライダル業界では ...
ブログ 2023-10-25 12:29:00
花火アートイリュージョン in 福智町:ピークスマインド主催の花火大会に参加して 先日、ピークスマインド主催の花火大会『 花火アートイリ ...