Posted by | ![]() |
江原実里 Minori Ehara |
こんにちは、こんばんは
江原です。
みなさま、休日はいかがお過ごしでしょうか?
映画を見る?ゲームをする?
一日中寝る?友達と遊びに行く?
休日の過ごし方は人それぞれだと思います。
私はというと、月に一度は映像以外の芸術に触れ合うようにしております。
もともと美術館などの特別展に行くことが好きなんですが、
芸術鑑賞によるメリットがあるという記事を読んで、意識して展示を見に行くようにしています。
芸術鑑賞によるメリット主なものは
1.美意識を使って判断力が磨かれる
世界のエリートたちは、「美意識」つまり感情や直感の部分で企画や開発を判断する力を、
アートによって磨いているそうです。
2.自由な発想を得られる
アート作品から、その作者がどのような角度から物事を観察し解釈したかを考えて発見することで
自分自身の既存の価値観やものの見方を壊します。
ただ見るのではなく、少し意識しながら芸術を鑑賞することが必要ですが、
自分の美意識が磨かれているかも、、
どこかで作品から得た発想が役に立つかも、、
と思うと、充実した1日を芸術と共に過ごせると思いませんか?
最後に、私が行って面白かった展示をいくつか紹介します
MINIATURE LIFE 展2 田中達也 見立ての世界
ミニチュア写真家、見立て作家の田中達也さんによる
ミニチュアの展示です。
この展示の特徴は、展示されているミニチュアを自分のカメラで撮影できるという点です
見本の写真みたいに撮影するには、どの角度から、、、
ミニチュアの題名がちょっと駄洒落みたいだったり、
全部の展示を楽しめる特別展です。
人類滅亡後の生物図鑑展
5000万年後、人類が滅亡した後、変化し続けた生物の未来を予想して描かれた生き物がたくさん展示されております。
祖先となる生物の面影が残っているものだったり、
全く別の形態に変わっていたりと、
間にどのような環境の変化があったのかと想像しながら楽しむことのできる展示でした。
普段は行かないような展示でも、
すこしでも興味を持ったら行ってみるのもいいのではないでしょうか
もしかしたら、新たなる発見があるかもしれませんよ
今日はこの辺で失礼いたします。
![]() |
Posted by Minori Ehara
本社クリエイター兼アシスタントディレクター 江原実里
|
ブログ 2021-04-08 17:24:00
映像制作ツール After effects のレンダリング完了音の”ピロリロリーン” ...
ブログ 2022-12-05 10:13:00
こんにちは、瀬元です! 前回は、モーショングラフィックスの参考動画を ご紹介させていただきました! あれから、僕も練習をして思い通りに ...
ブログ 2021-07-02 17:28:00
みなさんこんにちは! 先日アップされた、米津玄師さん新曲『死神』 MV見ましたか??? どあたまか ...
ブログ 2020-08-31 19:13:00
鹿児島からこんにちは! 深田雄太です! 韓国岳に登ったので映像を制作しました! 自然を堪能するとス ...
ブログ 2022-09-29 22:52:00
こんばんわ!永原です! 最近オペレートデビューもして忙しくなってきて ブログ投稿も久しぶりになってしまいました...。(言い訳です笑) ...
ブログ 2021-01-25 19:30:00
こんにちは! かいとです! ついに待ちに待った「アレ」が届きました! そう! &nb ...
ブログ 2022-01-28 22:46:00
どうもこんにちは山内です★ 2022年、今年最初のブログは「2022年今年の漢字一文字!!!!」 ということで 今年の漢字を発表致しま ...
ブログ 2019-03-01 17:34:00
時間が空いたので愛車を走らせていつもの海へ。 本当は綺麗な夕陽が撮れればベストだったんだけど、雲が多い。だったら、雲に「より一層の迫力 ...
ブログ 2021-07-17 11:54:00
現在、ミュージック界において世界的に注目が高くホットなワードといえば 【 ...
ブログ 2022-03-31 23:29:00
桜の季節!! 新年度、入学式や入社式を迎える皆様! 本当におめでとうございます!! なにか新しいことを始めたい気持ちに ...