ブログ - 2021-08-07 19:56:00

撮影便利アプリ!?Sun Seeker

Posted by

こんにちは!

深田雄太です!

 

カメラマン、撮影ディレクターにお勧めの

スマホアプリをこの前教えて貰ったのでブログでも

紹介します!

 

その名も

「sun seeker」


福岡|九州|映像制作|プロジェクションマッピング|ドローン|ホームページ|ライブ配信|特殊撮影|イベント|レーザー|特殊効果|CG制作|写真撮影|youtubeチャンネルプロデュース|モデル|音響|照明|レンタル|キャラクターデザイン|ロゴデザイン

このアプリは日の出、日の入りの時間と方角がわかるのですが

めっちゃ便利でぜひ撮影する方にお勧めです!

 

今まではGoogleで検索して日の入り時間、方角を調べてましたが

コンパスアプリ出しながらこっちかな?なんて調べて

実際には少しずれたところに太陽が沈んで狙ってた夕日が撮れなかったりと

してました。

 

いつも使ってたサイト↓

各地のこよみ


福岡|九州|映像制作|プロジェクションマッピング|ドローン|ホームページ|ライブ配信|特殊撮影|イベント|レーザー|特殊効果|CG制作|写真撮影|youtubeチャンネルプロデュース|モデル|音響|照明|レンタル|キャラクターデザイン|ロゴデザイン

↑表であるけど分かりづらいよ

 

この「sun seeker」はコンパス上に太陽の方角と沈む時間が

表示されてめちゃくちゃ見やすい!


福岡|九州|映像制作|プロジェクションマッピング|ドローン|ホームページ|ライブ配信|特殊撮影|イベント|レーザー|特殊効果|CG制作|写真撮影|youtubeチャンネルプロデュース|モデル|音響|照明|レンタル|キャラクターデザイン|ロゴデザイン

その他にも

マップ機能や3Dビューでカメラを通して

太陽の位置を見られる優れもの!

 

こんなアプリ欲しかった!

価格が1200円としますが

その価値は十分にあります!

 

ロケハンや夕日、朝日を狙う撮影、

太陽の位置はわりと撮影の時に考えたりするので

助かるアプリですね!

 

ぜひダウンロードして使ってみてください!

 

「sun seeker」

https://apps.apple.com/jp/app/sun-seeker-tracker-compass/id330247123

 

Posted by

が書いたその他記事

2021-04-22
絶景!渋谷sky
2021-02-19
雪とスロー
2020-08-29
シネマ散歩
2020-05-09
Camera LUMIX S1H
2019-04-27
弟の結婚式

ブログ TOP

ブログ 2023-02-28 11:04:00

話題のChatGPT     みなさんご存知でしょうか。     ChatGPTとは ...


ブログ 2020-04-30 23:58:00

新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言発令!皆さん、如何お過ごしでしょうか?外出自粛ではありますが、「誰にも会わずに1人で」マイカーで出かけ ...


ブログ 2021-09-23 12:17:00

    こんにちは!たけばです^^ 今日は「フォント」についてのお話   フォントってデザインにとっ ...


ブログ 2021-08-26 16:00:00

こんにちは! 深田雄太です!   ピークスマインドではホームページ制作を行っております。   今回は WOR ...


ブログ 2023-07-30 20:57:00

写真を学ぶ上で、いわゆる作例を見るのって大事だと思うんです。 形にしたかったイメージや思いつかなかったアイディア ノウハウが凝縮されてい ...


ブログ 2019-02-11 22:47:00

鹿児島チーム、初スマイルお疲れ様でした! 3連休最終日。今週末も様々な感動のシーン創りに携わりました(^ ^) 中でも、鹿児島チームは ...


ブログ 2021-06-04 18:01:00

こんにちは!!Apple製品大好きな堀です!   ...とひたすら自己紹介を書き続けていた私の元に最近「とある荷物」が届きまし ...


ブログ 2023-05-31 15:24:00

皆さんこんにちは!     なかむら りんです!         ...


ブログ 2024-10-25 16:19:00

  だいぶ涼しくなってきて大好きな秋がやっときました コスモスが綺麗な写真をインスタで見つけ先日宮崎にある生駒高原に行ってきま ...


ブログ 2024-07-28 21:25:00

こんにちは、伊藤です。       さて突然ですが皆さんAIを便利に利用していますでしょうか? 時代 ...