ブログ - 2022-03-28 14:27:00

映像制作のコツPart2「曲で色を感じる」

Posted by

こんにちは!
クリエイターの深田雄太です!

 

映像作成で選曲が大切なことは分かったけど、

「曲にあった映像を作りたいけどどうしたらいいの?」

「映像の雰囲気ってどうやって決めるの?」

と思っていませんか。

 

実は、曲を聞いて色を思い浮かべることは、映像制作において重要なステップです。

ここを意識せずに制作すると、完成後にまとまっていない印象になります。

この記事では、曲で色を感じて、プロっぽい映像を制作できるコツを紹介していきます。

 

 

1、曲の速さを感じる

映像制作では、曲の速さを汲み取ることが大切です。

曲の速さ(テンポ)は、曲自体の雰囲気を決める大切な要素だからです。
例えば、テンポの早い曲は、激しい印象や、かっこいい印象などを与えることができます。

反面、テンポの遅い曲は、ゆったりした印象や、しっとりとした印象などを与えます。

このように、曲のテンポにより、大まかな印象を感じることができます。
曲から汲み取った印象を元に、映像制作での雰囲気や色を見極めるため、曲の速さは大切です。

 

 

 

 

2、曲の音域を理解する

曲の音域を理解することで、映像制作に使用される色の幅が決まります。
色と音は連動していると言っても過言ではありません。音域に合わせて、使う色の種類量を決めていきます。
音域が幅広い場合→多くの色を表現することが多い(カラフルなイメージ)

音域が狭い場合→少ない色で表現することが多い(単色のイメージ)

どの場合でもこれが当てはまるわけではありませんが、ほとんどの場合、音域と色の種類量は連動しています。
曲の音域を理解することで、映像の色のイメージが決まってきます。

 

 

まとめ

今回は、曲の色のイメージの仕方をご紹介しました。「テンポ」と「音域」、これらだけで曲の全てを判断することはできませんが、色をイメージするヒントになります。もし、色のイメージが難しい場合は、なんとなくこんなイメージかなという写真を見ながら、曲を再生してみてください。そこで、曲とイメージがマッチしていれば、そのイメージで映像制作を行えば、良い映像を作れるかもしれません。より良い映像制作を作るために、周りの方々などとイメージを考えながら曲を聞いて経験を積むのもオススメです。

 

 
Posted by

が書いたその他記事

2021-04-22
絶景!渋谷sky
2021-02-19
雪とスロー
2020-08-29
シネマ散歩
2020-05-09
Camera LUMIX S1H
2019-04-27
弟の結婚式

ブログ TOP

ブログ 2023-10-30 10:22:00

    こんにちは!たけばです^^   先日、10月21日は 「花火アートイリュージョンin福智町」 ...


ブログ 2022-01-23 19:03:00

    新年明けましておめでとうございます!   ひきちです   突然ではありますが、新 ...


ブログ 2021-08-16 19:29:00

こんにちは、こんばんは エハラです。   今回は、ジンバルのセットに 挑戦してみたいと思います!!!   ジ ...


ブログ 2022-12-25 10:33:00

こんにちは!   鹿児島営業所のかいとです!   最近、より一段と寒さが厳しくなってきましたね   ...


ブログ 2021-01-27 11:41:00

    こんにちは   あの日以来マスクが気になってしょうがない ひきちひきです   ...


ブログ 2023-12-29 11:53:00

こんにちは!今日で仕事納めの永原です! 年末年始休暇前に、2023年を振り返ってみて、今年何を聴いてたかな〜とApple Musicを開い ...


ブログ 2023-10-25 22:00:00

こんにちは!     メタバースにいないと落ち着かない、なかむら りんです!     と ...


ブログ 2021-02-08 20:05:00

こんにちは、桑原です。 ARの商品化に向けていろいろ試しているわけですが、 ポケモンGOをはじめキャラクターを登場させるという認識が ...


ブログ 2024-05-30 23:10:00

第二回 チューターご飯!今回は天神にあるmargoへ行きました珍しく日曜日の夜にご飯へ行ったこともあり、天神はさすがに人・人・人...今回は ...


ブログ 2023-07-12 23:01:00

こんにちは、瀬元です!   先日、友人の結婚式に参列してきました! 小学校からの友人の結婚式ということもあり、 地元の友人 ...