ブログ - 2021-02-13 20:22:00

プロジェクターの選び方!!

Posted by

みなさんこんにちは!!

 

水流です!!

 

私自身最近、ついに家庭用プロジェクターを購入してしまいましたw

購入にあたって私自身が実際に気にしたことなどを紹介していこうと思います!

是非プロジェクターの購入を考えている方や家庭用プロジェクターが気になっている方はこの記事を参考にしてプロジェクターを選んでみてください!

 

それでは早速いきましょう!!

 

まず、プロジェクターの購入にあたって壁にそのまま写す方法もいいのですが家庭用のスクリーンなどもあるので少し紹介していこうと思います。

スクリーンにも種類があり、持ち運びできるタイプや固定型のもので分けられます。さらにスクリーン自体を上から吊るすタイプのもの、マグネットで取り付けるタイプのもの、自立タイプのものなど様々な形状のものが存在します。

ですので、最初のうちは壁でもいいと思いますが、よりこだわりたいという方は自分自身の家や部屋、用途に応じたものを選んで購入することが一番だと思います!

次に、使用用途です。業務用か家庭用かで使用用途が異なってきます。

大きく分けると、パソコンなどに繋いで資料の投影などをしプレゼンなどで使用する業務用、DVDなどの動画を投影する家庭用の二種に分けれます。他にも近年では、スマホなどの端末の画面を投影できるモバイルプロジェクターというのもあります!

使用する環境によって使用するプロジェクターを変えればより綺麗で鮮明な画像や動画を投影できます。

例えば、環境の整った暗い部屋で見る映画と、ある程度の明るさが求められるビジネスの場面ではプロジェクター自体に求められる明るさを異なってきます。

プロジェクターの機能が増えれば増える分だけ価格も上がるため購入する際は必要な機能なのか、不必要な機能なのかをしっかりと考えて購入するのがよいでしょう。

 

最後に、前回の記事でも紹介した輝度(ルーメン)が一番重要となってきます。

ここでも軽く紹介しておくと、ルーメンとは大きい数値の方がより明るく表示できるものとなります。

家庭用であればそこまで高くなくても構いませんが、業務用となりますと2500ルーメン以上が目安になります。具体的に使う場面を想定すると、明るい場所でプレゼンテーションとして使う場合は通常より高めのルーメンのプロジェクターを選ぶとよいでしょう。また、スクリーンサイズがそこまで大きくない場合はルーメンが低くても鮮明に表示することができます!

イベントや展示会などで大きく映し出す場合は約4000ルーメン以上あるとよいでしょう。反対に、映画など暗い場所で鮮明な映像を映したい場合は明るさよりもハイビジョン対応や高画質なプロジェクターを選ぶとよいでしょう!

 

以上が、プロジェクターの選び方でした!

いかがだったでしょうか??

参考になりましたでしょうか??

 

ちなみに余談ですが、私が購入したものはもう取り扱いがないのですが、

スペックが、Bluetooth接続対応、V3 720P対応、最大画面サイズ200インチ、コントラスト比5000:1、5600ルーメンとかなり満足のいくスペックのプロジェクターを購入しましたw

内蔵スピーカーも搭載されていますが、Bluetoothスピーカーなどの外部スピーカーとも接続できるためよりよい音で楽しめるためかなり快適です!

 

みなさんも自分にあった機能があるよりよいプロジェクターを見つけてみてください!!

 

今回のプロジェクターですが、ピークスマインドでも優れたプロジェクターを使用しプロジェクションマッピングというものをしていますので気になる方は是非ページを見ていってください!!

 

ではまたっ!!

Posted by

が書いたその他記事


ブログ TOP

ブログ 2023-01-16 23:00:00

ただいまピークスマインド鹿児島営業所では 映像制作、事務作業を手伝ってくれるアルバイトさん、大募集中です! 詳しくはhttps://en ...


ブログ 2024-02-28 15:00:00

こんにちは、瀬元です!   今回は、オススメの本についてのお話です。   僕自身、本を読むことは好きで 自分自 ...


ブログ 2025-05-30 19:26:00

僕普段から結構気温を気にしてるんですけど、春と夏って一瞬じゃないですか。で、気づいたのはGWくらいの5月上旬が本当に一瞬安定して気持ちいい春 ...


ブログ 2021-01-31 21:49:00

こんにちは!   かいとです!     本日紹介するのはこちら!     ...


ブログ 2021-01-27 11:41:00

    こんにちは   あの日以来マスクが気になってしょうがない ひきちひきです   ...


ブログ 2020-06-29 16:27:00

iphoneとcinema4dで簡単につくれるモーショントラッキング! 今回はcinema4dでつくれるフェイストラッキング をご紹介しま ...


ブログ 2020-01-31 22:24:00

  こんにちは、たけばです^^ 皆さんはゲストハウスを利用したことありますか?     ただいま鹿児 ...


ブログ 2020-11-20 16:42:00

  天気のいい、とある日 桜島がとってもキレイだったので     TikTokerのまねをして撮 ...


ブログ 2023-11-13 21:00:00

こんにちは、瀬元です!   先日、東京研修についてを綴ったブログをアップしましたが、 実は僕、私情で1日早く東京へ行ってまし ...


ブログ 2019-08-31 21:21:00

ラスベガス海外研修2日目!   2日目はまずはショーの時間までホテル巡り!ラスベガスには世界の有名な都市をテーマにしたホテルが ...