Posted by | ![]() |
竹林 里菜 Rina Takebayashi |
こんにちは!たけばです!
みなさん「フレームレート(fps)」
って言葉聞いたことありますか?
映像制作や撮影をする際に非常に大事な言葉です!
なので動画編集をされる方や
撮影をされる方はご存知かも知れません!
私も動画編集や撮影をし始めて意識するようになりました!
それですごく面白い!と思ったので
今日はそのフレームレートについて少しお話したいと思います^^
じゃあまずフレームレートとは何かというと
「動画において、単位時間に処理させるフレームすなわち「コマ」の数を示す
頻度の数値である。通常1秒あたりの数値で表し、
fps(frames per second)という単位で表す。」(Wikipediaより)
ちょっと難しい言葉多くてよくわかんないですね!
つまり簡単に言うと
動画ってそもそもたくさんの静止画の集まりなんです。
パラパラ漫画で説明するとわかりやすいと聞いたので
パラパラ漫画でイメージしてください!
あれはたくさんの絵を連続でみることによって
動いているように見えますよね!動画の原理はこれです!
わかりやすい!
そしてフレームレートは動画の滑らかさを決める要素のこと
「1秒間の動画で見せる静止画の枚数(コマ数)」を表しています!
30fps(=フレームレート)の動画だと
「1秒間に30枚の静止画」の動画
ということになります!
ちょっとイメージ湧いたでしょうか?
じゃあ図を使って
よく動画編集や撮影で目にするフレームレートの
24fps、30fps、60fpsについて表でまとめてみました!
24fps=1秒間に24枚の静止画
60fps=1秒間に60枚の静止画
と表しており
フレームレートが低いとカクカクした動きの動画に見え
フレームレートが高いと動画は滑らかにみえるんです!
そしてそれぞれのフレームレートが
どういったシーンの映像で使用されているかというと
24fps→映画
30fps→日本国内のテレビ
60fps→日本国内のテレビ放送(30fpsより滑らかにしたい時)
以上のような使いわけがされているようです!
おもしろい!
実際にこの違いをみたいなと思って実は私撮影してきました!
が!
思った以上にブログが長くなりそうなので
撮影した動画は次のブログで紹介したいと思います!
それではまた〜^^
![]() |
Posted by Rina Takebayashi
佐賀・鳥栖営業所所長/チーフディレクター/クリエイター 竹林 里菜
|
ブログ 2023-07-01 15:35:00
こんにちは!永原です! あっという間に7月になってしまいましたね。皆様いかがお過ごしですか? 私は音響と映像制作を両立しながら頑張ってき ...
ブログ 2021-02-06 17:43:00
今回は映像のサイズについて書いてみます。 一般的なメディアの動画サイズは ...
ブログ 2024-10-18 21:00:00
こんにちは!福岡です 今回は何をここで呟こうかなと考えた時 ふと思い出しました 先日の私のワクワクの出会い 今回はこれについて呟きま ...
ブログ 2022-01-16 21:11:00
『浅草キッド』 Netflixにて最近公開された映画です。 ビートたけしの下積み時代のお話なんですが、 感動しすぎて号 ...
ブログ 2021-01-21 16:30:00
こんにちは!たけばです! またこんな時期だからこそ 旅行が好きな私が個人的なオススメを紹介させてください ...
ブログ 2020-12-28 17:11:00
こんにちは!! かいとです!! 皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか? 皆 ...
ブログ 2020-10-30 17:47:00
こんにちは!深田雄太です! プロのドローンパイロットは操縦が上手いだけでは勤まりません。もっとも重要なのは安全に飛行させることそして事前準 ...
ブログ 2022-01-31 10:35:00
こんにちは。 現在同じ年には社会人が多いですが、 この間 ...
ブログ 2021-10-23 23:30:00
皆さんこんにちは井手口です! 前回の続きミキサーのチャンネルについて ざっくり分かりやすくお伝えしようか ...
ブログ 2025-02-25 14:45:00
こんにちは、桑原です。 備忘録第4弾です! C4Dでモデリングしたプロジェクトを UE5に持っていったとき、 稀にポリゴンが消える現 ...