Posted by | ![]() |
瀬元晴貴 Haruki Semoto |
こんにちは、瀬元です!
先日、ドローンなどでお馴染みのDJIからスマートフォン用ジンバル
Osmo Mobile 7,7Pが発表、発売されました!
今回はその片方「Osmo Mobile 7P」に注目してご紹介します!
Osmo Mobile 7Pの何が良いのか...
1.内蔵型三脚(Osmo Mobile 7,7P)
1つ目は、内蔵型の三脚です!
従来のOsmo Mobileシリーズは三脚と本体が別々で
コンパクトに持ち運びたい時は分解する必要がありました。
1回1回外して付けて...面倒だな〜と思っていたのですが、遂に内蔵!!!
これは嬉しすぎます!
三脚を使いたい時はスッと引っ張り出すだけ。
コンパクトにしたい時は押し戻すだけ。
Osmo Mobileを使ったことのあるユーザーが理想としていた形に!
2.内蔵延長ロッド(Osmo Mobile 7Pのみ)
2つ目は、内蔵延長ロッド!
この機能は1つ前のOsmo Mobile 6から搭載が始まった機能ですが、
これもまた便利!
自撮りをしたい時や高い位置や低い位置から撮影したい時に役立つ機能になっています!
3.DJI OM多機能モジュールの標準搭載(Osmo Mobile 7Pのみ、7はオプション)
3つ目は、多機能モジュールの搭載!
この多機能モジュールはとっっっても便利なモジュールです。
「撮影時の補助ライト機能」や「マイクのレシーバー機能※」などが備わっています。
ライトに関しては、サイドボタンで色温度や明るさの調整が可能になっています。
また、何といっても他社アプリでのトラッキングやジェスチャーに対応出来る事です!
インテリジェントトラッキングに対応しているカメラアプリは下記画像になります。
例えば、iPhoneの純正カメラアプリで撮影をする時に、
カメラに向かって手をパーにして向ければトラッキングが開始されたり、
ピースすれば動画の撮影が開始されたり...
この機能があると分かれば、多機能モジュール有りのものしか使えなくなっちゃいます> <
※対応マイクは「DJI Mic Mini トランスミッター」のみ
4.長時間駆動&スマートフォン充電対応(Osmo Mobile 7,7P)
4つ目は、長時間駆動と充電対応!
前機の6の駆動時間は約6時間24分だったのに対し、7,7Pは約10時間!!
大幅な駆動時間の向上^ ^
ほぼ1日中撮影出来ると言っても過言ではなくなりました。
また、スマートフォン充電の対応も大きいですよね。
前機までは充電に対応しておらず、モバイルバッテリーで充電しなければいけなかったのが、
7,7Pからはこれさえ持っていけば、ある程度充電の心配は必要なさそうです^ ^
以上、4つのポイントを見れば今すぐにでも試したい機能ばかりです!
お値段は前機の6が¥11,100~だったのに対して、7が¥13,310~、7Pが¥18,480~となっています。
ただ、新機能や多機能モジュールの標準搭載を考えれば、7Pはお手頃価格だと思います!
旅行やドライブで大活躍する事は間違いなしのOsmo Mobile 7,7P
是非、チェックしてみてください!
ちなみに僕は買います^ ^
また、購入後に使ってみたレビュー的なBlog上げます〜
![]() |
Posted by Haruki Semoto
鹿児島カメラマン兼クリエイター 瀬元晴貴
|
ブログ 2024-05-08 15:45:00
こんにちは! GW明けの休日でリラックス中の、なかむら りんです! 海の音と心地良いボサノバをBGMにし ...
ブログ 2021-02-06 22:28:00
今日は久留米でお仕事。 せっかく、久留米まで行くので帰りに少し足を伸ばして佐賀・鳥栖の会場様へもお邪魔させて頂いた。(尊敬する社長様の会場 ...
ブログ 2021-04-14 13:18:00
こんにちは、ホーリーです。 大学時代アカペラをかじっていたこともあり 歌・コーラス・Beatbox(ボイパ)など、 音 ...
ブログ 2021-02-26 20:37:00
前回はフォントの選び方について書かせて頂いたのですが 今回は次の段階、文字色の選び方につい ...
ブログ 2020-12-29 14:41:00
寒くて外に出るのが億劫になって来ましたが 最近、20年ぶりに釣りをしてきま ...
ブログ 2024-08-31 18:13:00
皆さんこんにちは! 今回は少しばかりエンタメからは離れたお話でございます。 皆さんそれぞれ地元があると思いますが、私は鹿児島が地元でござ ...
ブログ 2021-01-25 11:16:00
こんにちは、ホーリーです。 時代はサブスクですよ、サブスク! 『サブスクリプション方式(サブスクリプションほうしき)はビ ...
ブログ 2021-02-21 20:15:00
みなさまこんにちは。上甲です。 今日は最近驚いたLIVE映像があったのでご紹介したいと思います… それがこ ...
ブログ 2021-09-24 20:46:00
こんにちは! 深田雄太です! カメラマンともあれば どんなときでも可能な限り 構図にこだわるべきです! 笑顔優 ...
ブログ 2020-08-21 12:56:00
こんにちは! 新卒の挽地です! 今回は、ステキメーカー ツクツクサイトのご紹介をします。 現在、ステキメーカー ツクツ ...