Posted by | ![]() |
瀬元晴貴 Haruki Semoto |
こんにちは、瀬元です!
前回は、モーショングラフィックスの参考動画を
ご紹介させていただきました!
あれから、僕も練習をして思い通りに出来る時もあれば出来ない時もあり...
まだまだ練習を重ねていこうと思っております。
そして今回は、カメラレイヤーについて
ご紹介させていただきます!
カメラレイヤーを覚えて使いこなせるようになると
3Dのアニメーションを制作する際にとても便利で
制作の幅も一気に広がるので、ぜひチャレンジしてみてください。
とはいえ、僕も初めはカメラレイヤーって?どうやって動かすの?
と、疑問ばかりでした!
そこでとても参考になった動画をYouTubeで見つけたので
ご紹介します。
こちらの「みやもんの道具箱」さんの動画は
初めてカメラレイヤーを使う方にも分かりやすく、1つ1つ丁寧に解説されていて、僕の疑問も解消され
カメラレイヤーについて理解ができました!
まずはこの動画をご覧になって
カメラレイヤーを使った制作にチャレンジしてみてください!
これからもAfter Effects初心者の僕が
制作するときに役に立ったな〜と思えた動画を定期的に
ご紹介させていただくので
After Effectsの勉強を始めてみよう!
何を参考にしよう?
と考えた方は、是非僕のブログを見に来てください!
それでは、今回はこの辺りで失礼いたします。
![]() |
Posted by Haruki Semoto
鹿児島カメラマン兼クリエイター 瀬元晴貴
|
ブログ 2024-04-01 14:30:00
2024年4月1日 ついに入社式がやってきました! 準社員として9月に入社し半年が経ちましたが本当に毎日が濃く、一瞬に感じました 未経 ...
ブログ 2024-03-31 11:07:00
出張はいつだって突然 ~東京へGO~ 先日、某企業様の出張撮影に突然駆り出された大窪。 東京へ行く機 ...
ブログ 2021-01-21 20:35:00
みなさんこんにちは!! 水流です!! 突然ですが、スマホでたくさんのフォントを無料で利用できるアプリ「Phonto」はご ...
ブログ 2021-02-19 14:32:00
こんにちは、ほーりーです。 【ドットインストール】 というサービスを知っていますか? ...
ブログ 2021-01-11 17:23:00
こんにちはーひなのです アニメのオープニングやエンディングの映像って めちゃくちゃかっこいいですよね! ...
ブログ 2021-09-25 09:00:00
皆さんこんにちは♫ 様々な結婚式の演出がある中でどんな演出をしようか 迷われる方も多いと思います。 来 ...
ブログ 2023-07-31 22:31:00
こんばんは。改めましてこんばんは。 本来であればこういった文章をつらつらと書くのは苦手ではない、むしろ得意な方だと自負しておりますが、生粋 ...
ブログ 2024-05-31 22:19:00
こんにちは、手嶋です! 学生時代のほとんどを絵を描いて過ごしてきた私、 ふと絵を描きたくなったのでその時のお話です。 ...
ブログ 2021-01-23 18:41:00
みなさんこんにちわ! つるです!! 今日は若者ならみんなが知っている「TikTok」についてご紹介していこうと思います。 ...
ブログ 2022-02-12 20:00:00
今回はaftereffect上級者向けになりますが、 ELEMENT3Dのテクスチャの 解像度を上げる方法をご紹介します ...