Posted by | ![]() |
竹林 里菜 Rina Takebayashi |
こんにちは!たけばです!
今日は素敵な作品を発表する
韓国のデザイン会社
「propaganda」(プロパガンダ)
をご紹介します!
映画や公演のポスターデザインをされている会社です
映画ポスターって素敵ですよね!
私も映画は好きなので
お気に入りの作品はポスターも集めたくなってしまいます!
そんな映画ポスターをデザインする
propagandaの作品はたくさんある映画ポスターの中でも
お洒落でセンス良くて
お気に入りで取っておきたくなるような部屋に飾りたくなるような
そんな素敵なデザインのポスターばかりなんです!
propagandaは映画ポスターを
「観客が初めて接する映画のイメージ、
その映画が永遠にもつことになるイメージ」
と考えてデザインされているそう
確かに通りすがりに見つけた映画ポスターや
ネットで見つけたアイキャッチで
「あっ、これみてみたい!」とか思えたり
お気に入りの映画のポスターはその中に
お気に入りが詰まっているみたいな感覚で大切に取っておきたくなったり、、、
その考え方とても素敵!
そんなpropagandaのデザインは
「文字を最大限に少なくし、余白を多めにしたビジュアル」
シンプルで美しいスタイルが特徴的です
早速!propagandaの作品を少しご紹介!
propagandaの特徴がわかりやすいように
日本で公開されたポスターと並べてご紹介します
映画「溺れるナイフ」
(C)propaganda
propagandaは「溺れるナイフ」の海外版ポスターをデザイン
ちなみに日本版で公開されていたのこちら
映画「あん」
(C)propaganda
どら焼きメインのポスター
ポスター制作のためにどら焼きを買ってきたそうです
ちなみに「あん」もこちらが
日本で公開された際のポスター
こう日本版と並べてみると
先程もお伝えしたようにpropagandaは
シンプルな雰囲気がありますよね!
素敵です
日本の映画ポスターはダサいと言われがちですが、
ひとつの作品を映画館で観るためにそう安くはない料金がかかります
なのでそのポスターを見ただけで
「どんな内容なのか」が伝わりやすいように
そして足を運んでもらいやすいように
キャストの顔を大きく表示したり
(好きな俳優が出演していると観たいので!)
文字をたくさん入れたりすると聞いたことがあります!
propagandaとは考えがちがいますが
どちらもそれぞれ目的があってそれに合ったデザインするのが
デザインの大切さなんだろうなと感じました^^
そしてデザインだけでなくムービーやホームページ制作などにも
同じ考えが大切なんだろうなと!
ちなみにpropagandaが初めて制作されたポスターは
日本映画「はちみつとクローバー」だったそうです
映画「はちみつとクローバー」
(C)propaganda
▼ピークスマインドの映像・ホームページ制作についてはこちらから▼
映像制作☞ https://www.peacsmind.com/1_movie.html
ホームページ制作☞ https://www.peacsmind.com/1_homepage.html
本日もありがとうございました^^
![]() |
Posted by Rina Takebayashi
佐賀・鳥栖営業所所長/チーフディレクター/クリエイター 竹林 里菜
|
ブログ 2019-08-31 19:51:00
どうも 山男ことヤマ男☆です。 2回目の投稿です。 先日、〜裏〜不思議の国シリーズでしたが、、、、、ネタ切れです。。。 申し訳ござい ...
ブログ 2021-02-15 14:39:00
こんにちは、セキです! 写真を加工する際 水平は必ず確認するかと思いますが 調整していると、あれ? これは水平なのか?行きすぎたかな ...
ブログ 2021-02-19 18:49:00
こんにちは、桑原です。 昨日に引き続き動画の切り抜きテクを紹介します。 前回はこちら↓ https://peacsmind. ...
ブログ 2021-01-28 12:00:00
楽しくなる映画 ワクワクする映画 何かを始めたくなる映画 再スタートしたくなる映画 ...
ブログ 2023-11-26 08:58:00
【Ae】Ae初心者がよくつまずく事象とその対処法5選 こんにちは 河原田です。今回は、『AE初心者がよくつまずく事象とその対処法5 ...
ブログ 2022-04-30 14:50:00
こんにちは! 深田雄太です! 先月、チームラボプラネッツに行ってきました! https://planets.teaml ...
ブログ 2024-05-31 20:07:00
どうも皆さんこんにちは! 志水 勇輔(しみず ゆうすけ)です 先日、初めて石川県の金沢へ仕事で行ってきました! 丸々一 ...
ブログ 2021-02-06 17:43:00
今回は映像のサイズについて書いてみます。 一般的なメディアの動画サイズは ...
ブログ 2025-01-31 23:56:00
こんにちは。伊藤です! デジタル機材と向き合う日々、いつの間にか体を動かすことを忘れていました。 デスクに向かい、モニターと睨めっこしな ...
ブログ 2023-07-29 00:58:00
みなさんこんにちは! なかむら りんです! ...