ブログ - 2021-01-18 12:22:00

初心者でもわかる音響ミキサー講座② -マスター&エフェクト編-

Posted by 江口 史和里
Shiori Eguchi

みなさん、こんにちは!ミキサー講座第2弾です。

 

 

前回はチャンネル部分についてでした。

<<【前回】初心者でもわかる音響ミキサー講座① -チャンネル編-https://www.peacsmind.com/blog_post_0000542.html

 

今回はそれ以外のこちら!MG20XUちゃーーーん!

 

他の部分とはなんか違うな〜〜〜って所です。

ざっくり分けるとこんな感じ。

◆赤枠

・『GROUP1-2』『GROUP3-4』フェーダー→ 割愛

・『STEREO』フェーダー→ マスター様です!!!!!

 一番大事といっても過言ではありません!!!!!

 これが上がってないとミキサーを触る意味がありません!!!!!!

 最初に0まで上げましょう!!!!!!

 

◆ピンク枠

・『POWERランプ』→ ONで点灯します。

・『レベルメーター』→ 音がミキサーに入ってきていると、音量レベル合わせて振れ幅が上下します。

メーター0あたりが望ましいです!

・『PFL(プリフェーダーリッスン)ランプ』→チャンネル部分にあるPFLスイッチを押していると、ランプが点滅します。

※PFLスイッチを押している場合、レベルメーターはスイッチを押している箇所のレベルを表示します。個別で見たい時便利。

 

◆オレンジ枠 (内蔵エフェクトです!!)

1~24まで、それぞれエフェクトの名前です。

ほぼほぼ、1~7の【REV~】しか使いません!!!(たぶん)

・『PROGRAM』ツマミ→ 1回プッシュして、ツマミを回すとエフェクトを変更できます。

・『PARAMETER』ツマミ→ 割愛

・『FX』スイッチ→ ランプ点灯=ON状態です。

・『FX LEVEL』ツマミ→ エフェクトのマスターです!基本的には◀印まであげます(3時方向)。

 ここを上げてないと、たとえONにしてても、チャンネルのFXツマミを上げていても、

 エフェクトはかかりません。

 

◆黄色枠(色んなモニター達)

・『MONITOR LEVEL』→ 割愛

・『PHONES』→ ヘッドフォンなど繋いでる場合の音量調整はココ。

・『SOURCE SELECT』→ 割愛

 

◆緑枠 (SEND MASTER)

AUX(オグジュアリー)のマスター達がずらっと並んでいます。(1~4)

これが親とするならば、

チャンネルについているAUXは子ども達です。

※LIVEなどでボーカルの足元には、ボーカルが自分の声を聞きやすくするために

小さなスピーカーを置いたりするんですが、それに使ったりします。(説明は割愛)

 

 

 

以上ざっくり解説でお届けしました。

次は実際に音を出すところをやってみようとおもいます〜〜〜〜。

 

<<【前回】初心者でもわかる音響ミキサー講座① -チャンネル編-https://www.peacsmind.com/blog_post_0000542.html

>>【次回】初心者でもわかる音響講座③ -音の流れ編-
https://www.peacsmind.com/blog_post_0000585.html

 

Posted by Shiori Eguchi
<Remote>WEBコーダー/クリエイター 江口 史和里

江口 史和里が書いたその他記事

2022-01-23
今年の一文字
2019-12-22
かごしまの旅

ブログ TOP

ブログ 2023-02-13 22:18:00

みなさんこんばんは!永原です! インターン期間も含め、ピークスマインドに入ってから1年以上が経ちました。 最初は未経験の私にこんなことで ...


ブログ 2021-02-11 21:27:00

  今日は知人の紹介で 糸島の、とある会社の社長様との ミーティング。       ...


ブログ 2022-04-30 20:30:00

こんにちは!   暑いのが苦手なので、少しずつ上昇している気温に 憂鬱になっている有隅です!     ...


ブログ 2021-01-18 18:22:00

  こんにちは!たけばです^^   最近はインターネットの発達で 動画の広告、動画コンテンツがあたりまえのように ...


ブログ 2022-01-24 07:58:00

  こんにちは^^ みなさん、2022年いかがお過ごしですか? そして、2022年をどんな一年にしますか? ということで ...


ブログ 2021-02-13 19:00:00

こんにちは!   かいとです!   今回も休日撮影シリーズです     今回のテーマは ...


ブログ 2021-01-21 18:11:00

  動画編集をやったことがある方ならご存知の方も多い、   MotionElements   &nb ...


ブログ 2020-12-24 11:26:00

【中小企業等事業再構築促進事業】 ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する補助金 ...


ブログ 2020-03-19 23:02:00

  こんにちは!タケバです!   皆さま3月14日と言えば何の日か分かりますでしょうか? そう!ホワイトデーです ...


ブログ 2020-03-26 15:57:00

    こんにちわ、横山です(・・)     わたくし事ですが、先日大阪と京都へ旅行に行っ ...