Posted by | ![]() |
江口 史和里 Shiori Eguchi |
みなさんこんにちは!
ほとんどのミキサーについている、"フェーダー"について。
上下に動かして、音量を調節するあれです。
このフェーダーの横には、小さな数値がついてます。
よく、太く線が引いてある0のところまであげましょう、と言われますよね。
なぜ0にあわせるの??なぜ0で音がでるの?????と思うのは、誰しもが通る道。
なぜなんでしょうか?
それは、フェーダーを動かすと音量が調節されますが
ミキサーの中では抵抗が変わっていることに関係してきます。
まず、フェーダーの横の数値。
一番下から
∞...40...30...20...10...0...5...10
とならんでおります。
∞のところで、抵抗値が最大になり、音が出なくなります。(通電しない)
0のところで、抵抗が0になり、音が一番良い状態になります。
0より上は、うまく説明できないんですが・・・
私のイメージとしては、小さい画像を無理矢理大きくして画質が荒くなるような・・そんなイメージです。
フェーダーの他にも、ミキサーには"GAIN"という音量を調節するツマミがありますね。
フェーダーは0まであげてGAINで最終的な音量を調節する、という方もいらっしゃいます。
ちなみに、フェーダー横の数値をよくみると
下の方に行くにつれて、数値の幅が狭くなっていますね。
フェーダーを扱うときは、
上はさっと・下はゆっっっくり動かすと
美しく・滑らかにフェード操作することができますよ〜〜。
<<【前回】初心者でも分かる音響講座⑪ -DI(ダイレクトボックス)編-
![]() |
Posted by Shiori Eguchi
<Remote>WEBコーダー/クリエイター 江口 史和里
|
ブログ 2021-02-12 21:07:00
こんばんは ひきちひきです 今Youtubeでお世話になっているGENKI LABOさん ...
ブログ 2020-06-30 23:06:00
こんにちは★ 今回は僕が普段仕事でしている演出 「レーザー演出」についてお話していこう思います!!!(持論です!!!) 少しマニアック ...
ブログ 2025-04-09 19:30:00
皆さんはじめまして。 この度、ピークスマインドに入社いたしました吉永秀良と申します。 さてブログを書こうと思ったのですが ...
ブログ 2021-01-22 20:33:00
こんにちは★ 山内です。 今回は動画撮影する時に参考にしている映像や色合いについて話していきたいと思います!! 僕が現在参考ににしてい ...
ブログ 2020-08-31 23:43:00
こんにちは、ほーりーです。 すっごい突然なんですけど、 アカペラってしってますか? 色 ...
ブログ 2025-04-27 18:41:00
こんにちは!永原です! もうすぐGWがやってくるわけですが、このブライダル業界は一番忙しい時期で、(ありがたいことに) 私は今のところ仕 ...
ブログ 2025-04-30 16:22:00
みなさんこんにちは。 今日で4月も終わりですね、、、 今日は流行りにのってみた!ということで、 今(きっと)流行りのC ...
ブログ 2020-06-01 16:16:00
こんにちは!えぐちです^^ 今、新型コロナウイルスによる影響により おうちで過ごす方が多いかと思います。 私もまさにそ ...
ブログ 2020-12-28 10:55:00
こんにちは、ひなのです 先日行ってきました 進撃の巨人展 最高でした。 もう4時間とどまってました。 ...
ブログ 2021-02-22 21:25:00
こんにちは! ひきちひきです! 先日、バーテンダーアーテ ...