Posted by | ![]() |
原田 浩司 Koji Harada |
本日メインの打合せ。
ハルプラス代表の左近春香さんとの
新プロジェクトの打合せ。
(最近、新プロジェクトの関わり多いなぁ〜^^)
彼女との出会いは約6年前。
彼女の会社「ハルプラス」主催のイベント
「WHITE PARTY」の
プロデュースを任せて頂いたことがきっかけ。
彼女の原動力は
「熱い想い」。
今日もそんな打合せが約2時間半。
尊敬する女性経営者の1人。
彼女と話していると
経営者って色んなタイプがいるなぁ〜と
改めて感じたので、サクっと検索してみたら
面白い記事があったのでちょっと紹介。
1. クリエイターtype
《製品を生み出す》
このタイプの人は
自分の推進力と新しいアイデアで周りを動かす。
自由に何かを生み出せる状況にいるほど、
大きな『価値』を生み出す。
《長所》
・理想主義
・創造力がある
・物事をスタートさせるのが得意
2. スターtype
《独自のアイデンティティーを生み出す》
このタイプの人は創造力があって外交的。
周りの反応からヒントを得て動き、
より多くのものを引き寄せる。
他の人が生み出したコンテンツを
自分独自の包装を加えて商品や財産として築く。
《長所》
・活発的で精力的
・コミュニケーション能力に優れている
・アイデアを発展させることが得意
3. サポーターtype
《チームのリーダーとなり、
プロジェクトをサポートする》
このタイプは
社会的でネットワークを作るのに優れている。
自分の持つエネルギーや熱意を周りに提供して、
チームをサポートする。
《長所》
・人間関係を重んじ、信頼関係を築くのが得意
・自分が認めたチームには強い忠誠心を持つ
4. ディールメーカーtype
《適切な時に、適切な人をつなげる》
人と交渉する能力や、
相手に影響を及ぼす魅力を
生まれながらに持っている。
さらに
タイミングを見計るセンスにも優れているため、
ビジネスシーンで
人と人を結びつけるチャンスを見逃さずに
成功へと導く。
《長所》
・チャンスを見抜く能力がある
・会話で利益を導くことができる
5. レーダーtype
《安く買って高く売る》
五感が鋭く働き、
何かが起きた時に素早く反応して行動できる。
長期計画よりも
日々の行動戦略を立てることを得意とする。
常に変動する市場の中で
タイミングセンスを活かして、
富を築く。
《長所》
・鋭い洞察力があり、核心をついた発言ができる
・同時に複数のタスクをこなせる
6. アキュムレーターtype
《いずれ財産となる資産を所有する》
時間をかけて下調べをし、
何を蓄積するべきか判断できるタイプ。
リスクを嫌いシンプルに物事を保つのを好む。
内在する価値を見極め、
新たな価値を生み出す。
《長所》
・尊敬と信頼を得ることができる
・アイデアを実行に移すことができる
7. ロードtype
《お金を生み出す権利を支配する》
このタイプは
物事の細部が好きで倹約家気質の方が多い。
その能力から、自分で資産を所有していなくても
特定の資産のキャッシュフローをみつめなおして
お金を集めることができる。
《強味》
・状況を分析することが得意
・周囲の人も気づかないような差を
見抜くことができる
8. メカニックtype
《最適なシステムを構築する》
メカニックには完璧主義者が多い。
何を作るにも、長持ちするように作る。
完璧主義なため、完成された製品も
より洗練されたものにしようとする。
業務の効率化などで利益につながる。
《長所》
・完璧主義
・物事を優れた形で完成させられる
自分は「6. アキュムレーターtype」... かな?
左近春香さんは、間違いなく
「2.スターtype」。
コミュニケーション能力に優れ、
恐いモンなし!!
(私が最もリスペクトしている点がこの恐いモンなし)
そんな彼女が次のステージとして選んだのが
「左近春香オンラインサロン」。
そのスタートに関わらせて頂く事に。
守秘義務の関係で、
まだ詳細を明かせませんが乞うご期待!
新たなプロジェクトのスタートって
大変だけど本当にワクワクする。
幸せなことやと感じる。
春ちゃん!ありがとう!
今日もいい日だ。
==原田浩司のPast Blog==
![]() |
Posted by Koji Harada
代表取締役 / 演出家 原田 浩司
|
ブログ 2025-01-31 19:49:00
こんにちは!永原です。 次で4年目になる私ですが、これまで、オペレート、マッピング制作そしてエンドエディターと、なんとかデビューを果たして ...
ブログ 2020-12-24 11:26:00
【中小企業等事業再構築促進事業】 ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する補助金 ...
ブログ 2021-02-13 22:28:00
こんばんは!平野です。 先日からYoutube編集の方にも 携わらせていただくことになった! という記事を書きましたが ...
ブログ 2022-01-19 12:06:00
皆さんこんにちは 井手口です♪ 2022年がスタートし 今年1年をどう過ごしていこうか 抱負をお ...
ブログ 2021-02-19 18:28:00
みなさんこんにちは! 今回は"ファンタム電源"について。 ファンタム電源とは コンデンサーマイクや ...
ブログ 2020-08-16 23:20:00
ドローンを飛ばしながらデジイチでドローンを撮影する。大袈裟に書いていますがマイクロドローンではない、通常のドローンには「ホバリング」という機 ...
ブログ 2024-10-21 21:00:00
皆さんこんばんは 10月も後半になり肌寒くなってきました。 今回は私にとって最高すぎるコラボ曲をご紹介させていただきます ...
ブログ 2024-06-29 21:47:00
こんにちは! 準社員の富永です! 休日を利用して行ってきた 「ゴッホ ア ライブ」について お話させていただきます!!   ...
ブログ 2022-06-30 12:17:00
こんにちは! 深田雄太です。 普段は映像編集をパソコンでしてるのですが Vlogなんかでスマホで撮影した映像を さっ ...
ブログ 2021-02-01 21:16:00
ちゃお、横山です。 みなさんは音楽よく聞きますか? 聞く ...