Posted by | ![]() |
原田 浩司 Koji Harada |
今回、福岡で複数の店舗を経営されている
実業家の方から
新しい店舗での
プロジェクションマッピングの導入のお話を頂いた。
福岡市内に9月にオープンしたコンセプトカフェ
「魔法喫茶 Majolicafe」。
https://twitter.com/majolicafe
ちなみにプロデューサーは
総合コンカフェプロデューサーのYupyonさん。
https://www.instagram.com/yupyon_usagisan/
で、店内の空間がこちら。
この空間のこちらの壁を使用しての
プロジェクションマッピングを導入したいと....
(勿論、最初にお話を頂戴したときは
壁もなく、簡易図面のみ....ww...)
コンテンツは
1時間に1回90秒のメインコンテンツと
BGV的な58分30秒のサブコンテンツ。
合計60分で1回転するコンテンツ制作。
まずは
オーナーご自身からのご相談だったので
徹底的にオーナーさんからヒアリング。
なぜ、この場所にこのコンセプトカフェを
創ろうと考えたのか?
どういった客層でどの程度の客数と客単価なのか?
通常営業における店内の明るさは?
プロジェクションマッピングを
なぜ導入したいと考えたのか?
可能な限りのヒアリングを
会話形式で複数回に渡り実施。
そして、制作開始。
・プロジェクターの選定
・取付位置の検証
・投影壁の素材・色の選定
・音響映像システムの構築
・配線・設置工事
並行して、
・映像コンテンツの企画・選曲・構成
コンテンツは
ピークスマインドのクリエイター緒方と桑原が
いつも以上のこだわりで仕上げてくれました〜!
動画で皆様にお届け出来ないのが
悔しい.....
オーナーさんからも早速、
「冬ヴァージョンの打合せをしたい!」
との声を頂けました〜。
改めて感じたのは
プロジェクションマッピングの導入といっても
コンテンツ次第で魅力的になるか否かが
決まるな、と。
その善し悪しというのは
オーナーさんからの
「徹底的なヒアリング次第」。
通常のビジネス同様の結論が
映像コンテンツ1つ取っても
導かれるという「事実」。
これからも
お客様の言うとおりに制作するのではなく
お客様さえも気付いていないことを整理し
「結果へと繋がるもの」を
クリエイションし続けたい
と心から感じた機会でした。
ありがとうございました!!
今日もいい日だ!!
![]() |
Posted by Koji Harada
代表取締役 / 演出家 原田 浩司
|
ブログ 2021-01-21 22:57:00
ようやく、行けた『初詣』。 妻と中2の娘と娘の友達と4人で初詣へ行ってきた。   ...
ブログ 2020-05-23 12:29:00
お久しぶりです。 新卒のひきちです! ・ ・ ・ 先日、撮影で海に行ってきました。 久しぶりの海はとても綺麗で、 ...
ブログ 2021-01-30 20:31:00
みなさんこんにちわ! 水流です! 今回は仕事場やオフィスなどで役に立つであろう便利グッズを紹介していこうと思います。 ...
ブログ 2021-01-29 20:14:00
こんにちは、桑原です。 今回は映画風AR第2段です! 第1段はこちら↓ https://www.peacsmind.com/ ...
ブログ 2021-02-06 20:12:00
みなさま、こんにちは。 すぐに胃もたれする上甲です。 前回までの徒然音楽日記ですが、いろんな音楽などについて紹介してきま ...
ブログ 2021-04-19 18:56:00
「偶然の成功より、失敗の原因を知りたい」 Perfumeのライブ演出やリオ五輪の閉会式の演出を手がける ライゾマティクス ...
ブログ 2021-02-01 14:57:00
※注意※ 最初に少しだけ予告映像の引用しますが、 基本はネタバレなしで書いていきます! 私事ではありますが、 Net ...
ブログ 2021-10-01 15:33:00
こんにちは! 深田雄太です。 最近は行政や国、政治家もインターネット、SNSを利用した 情報発信をし、的確にターゲット ...
ブログ 2021-02-04 14:12:00
こんにちは!たけばです^^ 今日はダイソーで見つけた 格安で便利で可愛い 冬に重宝するアイテムをご紹介 ...
ブログ 2020-12-11 19:22:00
みなさんこんにちわ、横山です(・・) 先日毎年恒例!クリス ...