ブログ - 2023-05-27 15:37:00

優先順位

Posted by 原田 浩司
Koji Harada

今日はコロナ禍を終え、急激に最近忙しくなってきたからこそ感じたことをツラツラと書きます。

「挨拶」と
「整理整頓清掃」


これが出来ない会社やチームは業績がいずれ落ちます。
今、どんなに業績がいいからと言って、この2つを疎かにしていれば未来はない。私はそう感じています。

私は、今ピークスマインドに所属している有能なクリエイターには1日でも長くこの世界で活躍してほしいと感じているし、覚悟のあるクリエイターに1人でも多く加わって欲しいと考えています。


だからこそ大切にしたいことがあります。


1.「挨拶」
挨拶は全ての始まりです。人に対しての挨拶はもちろん、空間に対しての挨拶も同様。スポーツ選手もフィールドに入る際、出る際にその空間に対して「礼」を欠かさない。私もステージや舞台に上がる際には「礼」をするのが習慣になっている。

 

2.「整理整頓清掃」
自分自身だけでなく、その環境で過ごすみんなが少しでも快適でいられるように、を意識して整理整頓清掃を日々行う。
汚い会社や汚い事業所で誰が働きたいと思いますか?ってこと。ピークスマインドは現在「採用」に力を入れているからこそ、この「整理整頓清掃」は本当に重要。



3. 「片耳イヤホン」での業務遂行
映像を制作するクリエイターが多いからこそ、ピークスマインドではヘッドフォンやイヤホンを使用します。原則、ルールとして「片耳」としています。これは電話や人からの呼びかけに応えることが出来るようにでもあり、スタッフの出入りの際の「挨拶の徹底」にも繋がると考えて、です。(勿論、検聴や音の編集時には両耳で使用します)



4. 「トイレは三角折り」
トイレの三角折りという行為そのものに大きな意味はありません。私が敢えてこの行為を社長命令で貼り紙をせずに実施させている背景は「命令の浸透度のバロメーター」としてです。音響ミキサーで言うところのLEDのインジケーターみたいなものです。(インジケーターを付けることによって音が良くなることも悪くなることもない。でもオペレーターの目安としては大切)社の長である私が発した命令がどの程度まで浸透しているのか....ここを測るための行為です。こんな簡単なことでさえ浸透できなければ、会社を作り変える必要もあるだろうし、大きなチャレンジなどやるべきではない...と。逆に、予想以上に命令の浸透が図られているときにはお金と時間をかけ大きなチャレンジを仕掛けるタイミングであると私は判断します。



そして、私の考えるピークスマインドは
「社員第一主義」です。

その次の優先が「会場様」「取引様」。

そして、その次が「新郎新婦」だったり「お客様」と呼ばれる方々。






会社が「社員第一主義」を貫くためには

そこに所属する社員の優先事項は以下です。



1. 社長の命令
 ※この行の上の1と下の2にはレベルが違うほどの差があります

2. 「会場様」「取引様」からのリクエスト

3. 「お客様」「新郎新婦」からのリクエスト






私は会社の財務状況や所属する社員の勤怠状況をみながら1年後、3年後、5年後以上先を描くようにしています。


しかし、それを実現するためには
「社員第一主義」と共に
「社員の優先順位」を守ってもらわないと困難です。




極論言うと
朝の10分程度の整理整頓清掃が出来ないなら
映像のクオリティを落としましょう!!
全然OKデス!!

受注数が多いと感じるなら
値上げして受注数を下げましょう。
全然OKデス!!
それが会社の売上げを短期的にみると落とすかもですが
優先事項が勝手に変わることに比べてたら「大したことではない」です。



私は、とびきり優れた映像を創れなくても
私の命令である
「挨拶」「整理整頓清掃」「片耳イヤホン」「三角折り」を
きちんと実行してくれる方を評価します。
それが「賞与」であったり「給与UP」だったりの
「お金」という評価に直結するのは言うまでもありません。

 



「優先順位を勝手に変えず、社の長である私の優先順位だけはきちんと守って欲しい」





そうすれば、もっともっとこの会社の成長スピードは上がると確信しています。

Posted by Koji Harada
代表取締役 / 演出家 原田 浩司

原田 浩司が書いたその他記事

2023-05-27
優先順位
2020-01-03
謹賀新年2020
2019-10-26
ベトナム出張

ブログ TOP

ブログ 2019-04-27 21:56:00

こんにちは!鹿児島営業所所長の深田です!ゴールデンウィークに弟の結婚式に参列?撮影してきました。 弟の結婚式でもじっとしていられないカメラ ...


ブログ 2024-03-01 19:09:00

ピークスマインド代表の原田です。今日は真面目に仕事の話を。笑笑   仕事がら、イベントの打合せを兼ねた会場の下見に行く機会が多 ...


ブログ 2023-03-25 02:22:00

ピークスマインドでは、新たな試みとして2023新卒・2024新卒向け「体験インターン」を実施しています。 ↑↑&uar ...


ブログ 2019-12-29 21:34:00

    こんにちはタケバです^^   年の瀬ということで忘年会シーズン!     ...


ブログ 2021-03-01 18:49:00

こんにちは、ほーりーです。   HTMLに触れてみよう! とのこと以前のブログで「ドットインストール」についてのお話をしまし ...


ブログ 2022-01-23 22:24:00

こんにちは!        かいとです!       2022年ももうすぐ ...


ブログ 2021-04-02 23:59:00

2021入社式!!(入社式って自分自身が初心に戻る上で本当に貴重な機会)今年は、井手口祐果、江原実里という二人の優秀な人財が入社してきてくれ ...


ブログ 2024-08-20 12:11:00

"音楽で世界は変わらないとしたって 君の夜明けのきっかけになれたら"   突然すみません。笑 私が最近 心、動かされた音楽 ...


ブログ 2020-09-27 18:50:00

  9月の昼下がり、ちょっと撮影会へ!! with Holy♪   天気がとってもよかった!!!   ...


ブログ 2024-12-06 15:32:00

  気づけば今年も残り1ヶ月 世間はクリスマスムード一色で街中はイルミネーションが綺麗な時期がやってきました 私は冬は苦手で ...