ブログ - 2021-02-11 14:59:00

【備忘録】displayプロパティについて【HTML】

Posted by 堀 裕成
Yusei Hori

こんにちは、ほーりーです。

 

ありがたいことにHP制作のご相談を受け、

コーダーとしてPCに張り付く生活をさせていただくことも多くなりました。

 

まだまだ駆け出し、勉強中の僕(生涯勉強ですが...)

初歩的なことから固めていく必要があるな、、、と基礎の大切さを感じます。

とうことで今回は僕自身の備忘録的な感じで

HTMLにおけるdisplayプロパティについてまとめてみようと思います!

情報が古かったらごめんなさい、考え方は合っているかと。

 

今回まとめるdisplayプロパティは

block要素,inline要素です。

 

block要素

ブロック要素はp,div,h1~h6タグなどの初期値で、

行全体で1単位にまとまっており、縦に並びます。

 

なので下記のようにソースを書くと...

 

福岡|九州|映像制作|プロジェクションマッピング|ドローン|ホームページ|ライブ配信|特殊撮影|イベント|レーザー|特殊効果|CG制作|写真撮影|youtubeチャンネルプロデュース|モデル|音響|照明|レンタル|キャラクターデザイン|キャラクターデザイン|

横1列を1単位として

ブロックレベル要素は

縦に並びます。

 

⬆︎上記のようになりました!

またタグに指定をすることで

 

福岡|九州|映像制作|プロジェクションマッピング|ドローン|ホームページ|ライブ配信|特殊撮影|イベント|レーザー|特殊効果|CG制作|写真撮影|youtubeチャンネルプロデュース|モデル|音響|照明|レンタル|キャラクターデザイン|キャラクターデザイン|

幅・高さを変更することが可能です!

 

 

また、要素をセンタリングするときによく使用するtext-align,vertical-alignは

ブロック要素では効果がありません。

センタリングしたいときは

 

margin:0 auto;などを使用します

 

inline要素

インライン要素はspan、a、imgタグなどの初期値で、

主にブロック要素の中で使われます。

 

またインライン要素は縦並びにならず横並びになるので

 

spanタグを使うと 1列で複数の色を 指定できたりしますw

 

 

インライン要素は横のpadding,margin調整は可能ですが

縦の調整はできません。厳密には縦のpaddingはできるんですが

 

福岡|九州|映像制作|プロジェクションマッピング|ドローン|ホームページ|ライブ配信|特殊撮影|イベント|レーザー|特殊効果|CG制作|写真撮影|youtubeチャンネルプロデュース|モデル|音響|照明|レンタル|キャラクターデザイン|キャラクターデザイン|

こんな感じで
ちょっと変な感じになります。

 

インライン要素の中央揃えは、親要素へのtext-align(縦揃えはvertical-align)で可能です。

なので画像(imgタグ)を中央に揃えたいときは下記で行けます。

 

福岡|九州|映像制作|プロジェクションマッピング|ドローン|ホームページ|ライブ配信|特殊撮影|イベント|レーザー|特殊効果|CG制作|写真撮影|youtubeチャンネルプロデュース|モデル|音響|照明|レンタル|キャラクターデザイン|キャラクターデザイン|

 

 

ざっくりこんな感じでのまとめでした。

実際に使わないとわからないものがいっぱいなのでとにかく作って覚えています。

 

inline-blockやflexなどもっといっぱいあるのですがまた別の機会に。

それではー

 

Posted by Yusei Hori
鳥栖テクニカルディレクター/カメラマン/WEBコーダー/ナレーター 堀 裕成

堀 裕成が書いたその他記事

2021-05-14
ビール × AR !?
2021-01-29
GH4で写真撮影

ブログ TOP

ブログ 2021-11-29 18:12:00

      こんにちは。 横山です。         ...


ブログ 2021-01-16 12:11:00

皆様、こんにちは。 そして新年あけましておめでとうございます!(遅) 最近ストレッチをはじめました、上甲です。   今日は ...


ブログ 2022-05-16 11:37:00

こんにちは。初めまして! 2023年新卒内定者インターン 牛 麗瑩(にゅう れいえい)と申します。 初めての投稿ですので、自己紹介をさせ ...


ブログ 2020-02-25 17:59:00

まさか会えるとは、まさか一緒にお酒を呑めるとは.....これが正直な感想。「ヒントン・バトル」ダンサーであり、振り付け師であり、シンガーでも ...


ブログ 2022-12-05 10:49:00

みなさん。お久しぶりです。 このblogの掲載が始まった初期に数回だけ登場して 姿をけした川野です。   戻って参りました ...


ブログ 2021-12-03 17:34:00

2011年に創業したPEACSMINDも10周年を迎えました。 10周年の新たな試みとして PEACSMINDウェビナー を開催します ...


ブログ 2020-10-31 23:08:00

お久しぶりです! 新卒のひきちです!   先日、MONOGATARI LIVE での撮影に同行させてもらいました 全日とて ...


ブログ 2021-01-24 20:30:00

みなさんこんにちわ! 水流です!   みなさんの生活に欠かせない「電気」。 LEDから蛍光灯と我々を照らしてくれる電気は様 ...


ブログ 2020-08-31 23:43:00

こんにちは、ほーりーです。   すっごい突然なんですけど、 アカペラってしってますか?     色 ...


ブログ 2022-10-29 21:54:00

こんにちは。牛です。       10月3日、内定式の日でした。     私 ...