Posted by | ![]() |
こんにちは、ほーりーです。
コンパクトさと性能面の両立を見事に果たし、
根強い人気を誇るジンバル・スタビライザー
「ZHIYUN Weebill S」
コンパクトさと汎用性の両立をこのジンバルを
僕が普段使っている「DJI RONIN」との比較も交えながらご紹介いたします!
(←DJI RONIN ZHIYUN Weebill S→)
パッとみただけでもこのサイズの違いは一目瞭然。
重量もRONINが約3.6Kgとだいぶずっしりとしているのに対して
Weebill Sはなんと約980g!!
女性でも安心して使用することができる重量ですね!
どちらも約3.5Kgほどの重量まではカメラを載せられる対荷重をもちつつ
この差は大きいですね〜〜
使用してみた感じ、やっぱり取り回しが効きやすく
いつでも持ち歩きたい、と思わせてくれるのは圧倒的に「Weebill S」です。
また、Weebillは軸を3段階でロックすることができるので
機材の持ち運びという面でも一枚上手です笑
(赤ボタンをスライドすることで軸をロックできます)
では、作品撮りという面では?
Weebill Sでも満足できる撮影はもちろんできると思いますが、
RONINのがっちりした安定感は作品撮りには非常に向いていると思います!
使用するシーンによって評価が分かれてくるかもしれませんね。
「Weebill S」の非常に強い点として
撮り方のバリエーションのユニークさがあります。
ジンバルは基本的に下の持ち手を持って撮影しますが、
Weebill S は下の三脚部分を本体中段部分の別のねじ穴に差し込むことによって
ローアングル撮影に適した形態にすることが可能です!
映像制作の幅をがっつり広げてくれます!!
作例と呼べるのかわかりませんが、このジンバルで(謎の)映像も撮ってみたので
ローアングルで迫力のある映像をご覧ください
Gimbal : Weebill S
Camera : LUMIX DMC-GH4
Lens : LUMIX G X VARIO 12-35mm
「ZHIYUN Weebill S」
携帯性に富みながらもジンバル・スタビライザーとして
必要十分な性能を持っているので
お子様と公園で遊ぶ際などの日常風景撮影から
ブライダルのムービー作品撮影など
様々な場面での動画撮影が可能な素晴らしい商品でした!!
ではまたお会いしましょう〜〜
![]() |
Posted by
|
ブログ 2024-07-22 16:50:00
こんにちは! 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? すでに太陽に負けている...なかむら...りんです...^^; & ...
ブログ 2021-12-29 17:10:00
こんにちは〜^^ クリスマス辺りからグッと寒くなってきましたが みなさん、いかがお過ごしですか? まだ暖かかった12月 ...
ブログ 2021-01-21 18:11:00
動画編集をやったことがある方ならご存知の方も多い、 MotionElements &nb ...
ブログ 2020-09-24 11:32:00
昨日、久々にカミさんとゆっくり過ごす時間があり、彼女の大好きな「嵐」があと3ヶ月で活動休止...ってことが話題に。 つまり、2020年もな ...
ブログ 2023-09-01 13:00:00
みなさん、こんにちは銀次です。 突然ですが 仕事のやりがいってなんだと思いますか。 & ...
ブログ 2019-10-04 00:51:00
こんにちは!ドローンパイロットの深田です! 今日はドローンの操縦練習です! 休日に遊ぶついでにドローンの点検と操縦練習を ...
ブログ 2020-08-28 20:49:00
今LINEやSNSを使用しての結婚報告が増えてきています! そんなときに、 ...
ブログ 2021-05-22 14:47:00
こんにちは! かいとです! 最近、梅雨に入り雨が多くなってきましたね☔️ ...
ブログ 2021-03-03 18:55:00
こんにちは、ほーりーです。 めちゃめちゃ久しぶりにLogic Proのおはなしです。 (Big Su ...
ブログ 2024-05-15 19:45:00
2024.5.11.(Sat) STAR ISLAND FUKUOKA 世界各国で行われた未来型花火エンターテインメント ...