ブログ - 2022-02-14 11:46:00

甲子園、何で撮る?スポーツ撮影に適したカメラの選び方を紹介!

Posted by

こんにちは、ほーりーです。

 

来月はついに春の甲子園が開幕しますね!!

個人的には鹿児島から大島高校

福岡からは九国大付が出場するということで

とても楽しみです!!

出典:阪神甲子園球場

 

高校野球好きの私としてはたまらないシーズンになりました。ワクワクが止まりません...!!

 

さて、今回はそんな野球やサッカーなど動きが早いスポーツを観戦するときにどんな機材を持っていけばいい写真を撮れるのか考えていきたいと思います。

 

スポーツを撮る際、クリアしたい課題は大きく3つあると思います。

1.連写速度

2.オートフォーカス性能

3.望遠で撮れるレンズ

です。

 

 

1.連写速度

連写速度が早い方がインパクトの瞬間や選手の表情を撮れる確率が上がります。

カメラの連写性能は「10コマ/秒」のような表記をするのですが、これは1秒間に何枚写真が撮れるのかという指標になります。

当然早い方がいいということですね!

 

2.オートフォーカス性能

オートフォーカス性能がよくなると、ワンタッチで選手にピントが合いやすくなるので「写真がボケて失敗した」ということが少なくなります!

フォーカスの精度とスピードという2つの側面で性能を測れると思うのですが、これはカメラ会社によって変わってくるようですね。

ミラーレス一眼でとSONYのカメラが一番評価されているようです。

 

3.望遠で撮れるレンズ

地方大会や甲子園などで試合中の選手を撮影するにあたって、撮影したい選手たちはすぐ近くにはおらず、遠くでプレーをしています。

選手の写真をしっかりと収めたい場合は望遠レンズが必須です!!

 

↑画角についての記事はこちら!

 

甲子園で写真をとるにあたっては、200mm〜300mmほどのレンズがあれば選手の表情まで収めることができると思います!

 

以上を踏まえてカメラを選んでいくと、試合にでる母校の選手やお子さんをばっちり撮影できると思います!

ぜひカメラ選びの参考にしてみてください!

 

ピークスマインドでも福岡や九州で写真撮影や動画撮影のご依頼をお待ちしております!

Posted by

が書いたその他記事

2021-05-14
ビール × AR !?
2021-01-29
GH4で写真撮影

ブログ TOP

ブログ 2023-01-16 23:42:00

どうもこんにちは山内です 今回は2023年1月26日に開催する "CREATOR'S PRESENTATION 2023" について書 ...


ブログ 2021-01-22 18:04:00

こんにちは、ほーりーです。   ありがたいことにHP制作のご依頼やお問い合わせを受けることがおおくなりました。 自分もコーデ ...


ブログ 2019-07-06 22:58:00

雨の日は家から出たくないですよね! でも雨の日でも楽しめることはある! 外へ出かけよう!!   今週は新原さんが福岡から鹿 ...


ブログ 2021-01-21 15:15:00

こんにちはひなのです 昨日、 楽しみにしていた あるギャラリーに行って参りました!     その名も &n ...


ブログ 2024-01-25 23:20:00

みなさんこんばんわ! 1/23〜出張で東京に行ったのですが、 2日目に急遽研修に行かせていただくことになり、 なんとなんとディズニーシ ...


ブログ 2023-11-30 19:51:00

aftereffectのフレームレートの設定をアニメーションを使って遊んでみました。   映像を作る中でよく見る設定画面、コン ...


ブログ 2023-10-31 18:25:00

こんにちは、桑原です。 今回は映像から離れて桑原が使っているおすすめアプリを紹介します! RunCat! どういうアプリかというと ...


ブログ 2024-06-02 13:27:00

こんにちは!   準社員の富永です!   今回、入社して初めての社外研修に行かせていただきました! &nb ...


ブログ 2023-10-26 22:00:00

初めまして!! 24第2新卒として内定をいただいた、野口 楓華(のぐち ふうか)です!!!   実は4月17日からピークスマ ...


ブログ 2024-05-29 21:05:00

ご無沙汰しております。手嶋です!   blenderでゲームセンターを作ってみたかったので、   アーケードゲー ...