Posted by | ![]() |
こんにちは、ほーりーです。
来月はついに春の甲子園が開幕しますね!!
個人的には鹿児島から大島高校
福岡からは九国大付が出場するということで
とても楽しみです!!
出典:阪神甲子園球場
高校野球好きの私としてはたまらないシーズンになりました。ワクワクが止まりません...!!
さて、今回はそんな野球やサッカーなど動きが早いスポーツを観戦するときにどんな機材を持っていけばいい写真を撮れるのか考えていきたいと思います。
スポーツを撮る際、クリアしたい課題は大きく3つあると思います。
1.連写速度
2.オートフォーカス性能
3.望遠で撮れるレンズ
です。
連写速度が早い方がインパクトの瞬間や選手の表情を撮れる確率が上がります。
カメラの連写性能は「10コマ/秒」のような表記をするのですが、これは1秒間に何枚写真が撮れるのかという指標になります。
当然早い方がいいということですね!
オートフォーカス性能がよくなると、ワンタッチで選手にピントが合いやすくなるので「写真がボケて失敗した」ということが少なくなります!
フォーカスの精度とスピードという2つの側面で性能を測れると思うのですが、これはカメラ会社によって変わってくるようですね。
ミラーレス一眼でとSONYのカメラが一番評価されているようです。
地方大会や甲子園などで試合中の選手を撮影するにあたって、撮影したい選手たちはすぐ近くにはおらず、遠くでプレーをしています。
選手の写真をしっかりと収めたい場合は望遠レンズが必須です!!
↑画角についての記事はこちら!
甲子園で写真をとるにあたっては、200mm〜300mmほどのレンズがあれば選手の表情まで収めることができると思います!
以上を踏まえてカメラを選んでいくと、試合にでる母校の選手やお子さんをばっちり撮影できると思います!
ぜひカメラ選びの参考にしてみてください!
ピークスマインドでも福岡や九州で写真撮影や動画撮影のご依頼をお待ちしております!
![]() |
Posted by
|
ブログ 2021-09-22 18:52:00
採用担当者必見! 〜採用動画のすすめ〜 スマホの普及により、動画はどこでも見ることができる時代となり ...
ブログ 2021-05-24 19:00:00
こんにちは! カメラマンの深田雄太です! 持っておきたいレンズは?と 聞かれると 大三元レンズと答える方が多いと思い ...
ブログ 2020-12-14 15:41:00
こんにちは!クリエイターの深田雄太です!今回は弊社で新しく購入したMac miniをご紹介します! 今年発表されたAppleで開発され ...
ブログ 2021-02-26 18:57:00
こんばんは、ほーりーです。 本日の鹿児島は結構な悪天候。 風が強すぎて運転していたボックスカーが始終ぐらぐらしていました ...
ブログ 2021-04-19 18:56:00
「偶然の成功より、失敗の原因を知りたい」 Perfumeのライブ演出やリオ五輪の閉会式の演出を手がける ライゾマティクス ...
ブログ 2020-11-21 10:30:00
皆様、こんにちは。 朝から毛布が手放せない季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?(寒がり) 最近、寒くて中 ...
ブログ 2025-02-28 22:56:00
こんばんは貝島です。 今日は、結婚式中のイベントで行う男女のゲームに合わせた、曲を紹介します。 よくあるイベントとして、女性側イベントが ...
ブログ 2024-07-31 16:52:00
こんにちは!ひきちです 休みの日によく映画を見に行ったり、家でみたりするのが好きなのですが 中でも、最近見に行った「モノノ怪 唐傘」につ ...
ブログ 2023-06-28 23:25:00
こんにちは! なかむら りんです! &n ...
ブログ 2021-02-26 20:37:00
前回はフォントの選び方について書かせて頂いたのですが 今回は次の段階、文字色の選び方につい ...