Posted by | ![]() |
こんにちは、ホーリーです。
大学時代アカペラをかじっていたこともあり
歌・コーラス・Beatbox(ボイパ)など、
音楽に関して幅広く興味が引かれる私です。
その中の一つ、ビートボックスの世界では
音に対する追及が凄まじく、
日々新技が研究され、世界大会に向けて技術を披露する動画が
多数公開されていました。
しかし最近、日本のビートボックス界隈が
大きく変わってきています。
ビートボックスのタッグ部門(2人 vs 2人)でアジアチャンピオンになった
「ROFU」というチームが
初心者に対してわかりやすく、そして面白く
凄いビートボックスを紹介するという動画をupし始めました!
今、このチームの動画たちがきっかけとなり
深く、狭くでやっていたビートボックス界の入り口がグッっっと広がっています。
初心者に対しての話し方や例えのうまさ
そしてそれができるのは界隈への造詣が深さがあるからこそ
この動画、ただ興味で見ているのはもちろんですが
打ち合わせや話し方の参考にもなる部分がありとても凄いです。
間口を広げるだけではありません。
映像もどんどんオシャレさが増してきています。
北海道のビートボクサー「SHOW-GO」さんです。
自身で作詞・作曲をしてビートボックスに昇華する世界的才人。
映像も自身でプロデュースしているすごい人。
今もなお、家の中で録音をするだけということが多いビートボックス界隈で
見た目にもこだわるスタイルはまだ稀なのですがそのレベルが高いレベルで重なっているのが
この方の凄いところです。
曲のイメージがはっきりしており、そこに納得の映像をあてがう印象があるので
聞き手の想像と映像のすり合わせが楽しいというのも個人的にはあるかな?と思います。
新しいことに早く目をつけて、それを形として現す。
これは事業にも通じることがありますね。
様々なことに対し、常にアンテナを張る重要性を感じます。
![]() |
Posted by
|
ブログ 2024-02-28 20:00:00
先日SNSで話題になった「いい人すぎるよ展」に行ってきました★ シュールで共感するものの連 ...
ブログ 2021-03-02 23:22:00
「2040年の未来予測」 著者:成毛 眞。 TSUTAYAで本日購入。 即読み始めて既に1章を一気に読み上げてしまっ ...
ブログ 2023-12-28 12:47:00
こんにちは!たけばです^^ 今年11月、12月はアーティストライブに行くことが多かったので 今回は今年一 ...
ブログ 2025-01-06 20:22:00
年末年始に機材の整理をしつつその時気付いたのが 名前を貼っていない機材が意外と沢山ある・・ 名前を書くな ...
ブログ 2023-01-17 18:09:00
こんにちは!牛です! あけましておめでとうございます!!! 本年も、 どうぞよろしくお願いいたします! ...
ブログ 2023-10-31 18:25:00
こんにちは、桑原です。 今回は映像から離れて桑原が使っているおすすめアプリを紹介します! RunCat! どういうアプリかというと ...
ブログ 2022-02-14 12:58:00
こんにちは、桑原です。 曲に合わせてアニメーションを作るとき、 波形を見ながらキーフレームを打っていくのは 正直面倒くさいですよね(笑 ...
ブログ 2021-01-22 19:49:00
こんにちは!たけばです^^ 先日このブログでもちょっとお話したんですが、 先日(結構前)に地元出水市に帰 ...
ブログ 2023-01-16 19:53:00
2023年、年が明けてすぐにPEACSMINDの関さんの結婚式が ザ・ベイスイート桜島テラスにて行われました。 私は音響照明のオペレート ...
ブログ 2021-02-04 14:12:00
こんにちは!たけばです^^ 今日はダイソーで見つけた 格安で便利で可愛い 冬に重宝するアイテムをご紹介 ...