Posted by | ![]() |
こんにちは、本当に少ーーしだけ音楽制作を趣味にしているほーりーです。
現在M1 Macbook Airを所持しており、
十分なスペックとバッテリーライフで満足しているのですが、
M1チップはずっと弱点としてあげられていた部分があります。
音楽制作ソフトへの適応が遅いということです。
M1 ProやM1 Maxで改善された部分ですが、
初期のM1チップはそもそもGPUが足りないということもあり
大きなプロジェクトを扱えないのですが、
この弱点はそれ以前の問題。
そもそもエフェクトや音源がM1チップで動作しないのです。
これは本当に困っていました。。。
特に音楽制作の現場で根強く使用されている
「WAVES」のエフェクター一式が全く使えないということで
私も満足に整音をしない生活が続いていました、、、
終いにはあまりLogicを開かなくなり3ヶ月ほど経ってしまい…
それぐらい僕にとっては困っていることでした。
しかし最近ふと音楽制作について調べていると、
WAVESのV13バージョンアップにつき
10月10日にM1チップに適応したとのニュースが!!
(既存のバージョンからのバーションアップは別途料金がかかります。)
これは非常に朗報!!!!!
これでまた効きのわかりやすいコンプレッサやリミッターを試せるかと思うと
嬉しくてしょうがありません!
簡単な仮ナレーションくらいならある程度整音して
クリエイターに渡したい僕にとっては
使い慣れているエフェクタを使えるのはより作業の効率化に繋がります!!
そんなWAVES製品を始めDTMに関する製品が
このブラックフライデーで安くなっているそうです!!
この機会に狙ってみるのもありですね!!
![]() |
Posted by
|
ブログ 2023-12-14 22:03:00
今回はchatGPTのプラグイン導入方法を紹介します。 プラグインを使用することで Webアクセスが可能 ...
ブログ 2025-03-30 19:57:00
今回もAIのご紹介 プレゼン資料をさくっと作ってくれる 「Gamma AI」について Gamma AI ...
ブログ 2025-01-30 13:30:00
こんにちは、瀬元です! 前回に続き、同期の旅 Part.2です。 1日目は、前回の記事を見てみてください^ ^ 【その ...
ブログ 2022-11-22 19:49:00
どうも皆さんこんにちは! 2023年新卒内定者インターンの志水 勇輔(しみず ゆうすけ)です   ...
ブログ 2023-12-23 18:06:00
みなさんこんにちは! 先日私の好きなグループGENERATIONSのライブに行ってきたのですが 最高すぎたので少しだけ語 ...
ブログ 2021-01-22 19:39:00
みなさんこんにちは! 前回は全体の音の流れについて解説していきました! 【前回】初心者でもわかる音響講座③ -音の流れ編-   ...
ブログ 2021-09-20 21:10:00
こんにちは、こんばんは エハラです。 この前撮影の現場で、深田さんが三脚 ...
ブログ 2020-07-31 15:14:00
お久しぶりです。 SOW、横山です。 本 ...
ブログ 2023-09-27 06:48:00
こんにちは! 早くも社会人半年目になる、な ...
ブログ 2024-06-29 21:47:00
こんにちは! 準社員の富永です! 休日を利用して行ってきた 「ゴッホ ア ライブ」について お話させていただきます!!   ...